感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

もっとも崇高なヒステリー者 ラカンと読むヘーゲル

著者名 スラヴォイ・ジジェク/[著] 鈴木國文/訳 古橋忠晃/訳
出版者 みすず書房
出版年月 2016.3
請求記号 1344/00045/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210856985一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

Hegel,Georg Wilhelm Friedrich Lacan,Jacques

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 1344/00045/
書名 もっとも崇高なヒステリー者 ラカンと読むヘーゲル
著者名 スラヴォイ・ジジェク/[著]   鈴木國文/訳   古橋忠晃/訳
出版者 みすず書房
出版年月 2016.3
ページ数 363p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-622-07973-6
原書名 原タイトル:Le plus sublime des hystériques
分類 1344
個人件名 Hegel,Georg Wilhelm Friedrich   Lacan,Jacques
書誌種別 一般和書
内容紹介 若きジジェクは、ラカン、ヘーゲル、マルクスという思想システムに内在する論理を架橋することで世界を読み解く視野を拓いた。ジジェクの出発点にして思索のすべてを凝縮した重要書。
書誌・年譜・年表 文献:p351〜356
タイトルコード 1001510118228

要旨 若きジジェクはラカン・ヘーゲル・マルクスという思想システムに内在する論理を架橋することで世界を読み解く視野を鮮やかに拓いた。ジジェクの出発点にして思索のすべてを凝縮した重要書。
目次 ラカンと読むヘーゲル(「形式の側」―理性対悟性
遡行的遂行性、あるいはいかにして偶然的なものから必然的なものが生じるか
弁証法、シニフィアンの論理(1)―自己言及としての一なるもの
弁証法、シニフィアンの論理(2)―現実的なものの「三つ組」
なかったことにすること―ラカンはいかなる点でヘーゲル的か
「理性の狡知」、あるいはヘーゲルの目的論の真の本質
「超感性的なもの、それは現象としての現象である」あるいはヘーゲルはいかにしてカントの「もの自体」を超えたのか
なぜ絶対知が分離するものであるかを把握させてくれるヘーゲル的な小話二つ)
いくつかのポストヘーゲル的行き止まり(商品‐形式の秘密―マルクス、彼はなぜ症状を発見したのか
夢と幻想の間のイデオロギー―「全体主義」を境界づける第一の試み
神的精神病、政治的精神病―「全体主義」を境界づける第二の試み
二つの死の間―「全体主義」を境界づける第三の試み
イデオロギー的な綴じ止め―なぜラカンは「ポスト構造主義者」ではないのか
名指しと偶然性―英語圏におけるヘーゲル)
著者情報 ジジェク,スラヴォイ
 1949年スロベニア生まれ。哲学者・精神分析学者。リュブリャナ大学で哲学博士号取得後、パリ第8大学で精神分析学博士号取得。現在、ロンドン大学バークベック人文科学高等研究センター、ニューヨーク大学、リュブリャナ大学社会学研究所など多くの大学と関係を持ち、国際的に活動を展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鈴木 國文
 1952年生まれ。1977年名古屋大学医学部卒。医学博士。精神科病院勤務の後、マルセイユ大学病院精神科、京都大学保健管理センター、名古屋大学病院を経て、名古屋大学大学院医学系研究科リハビリテーション療法学専攻教授。専門は精神病理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
古橋 忠晃
 1973年生まれ。名古屋市立大学医学部医学科卒。医学博士。愛知県済生会病院、名古屋大学医学部付属病院精神科、生生会松蔭病院を経て、名古屋大学学生相談総合センター准教授。専門は精神病理学、精神医学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
菅原 誠一
 1970年生まれ。京都大学医学部医学科卒。岐阜大学病院、社団法人岐阜病院、羽島市民病院勤務、サンタンヌ病院研修を経て、東尾張病院医師。専門は精神病理学、精神医学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。