蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0237192844 | 一般和書 | 2階開架 | 自然・工学 | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
I.M.ゲルファント E.G.グラゴレヴァ A.A.キリロフ 坂本實
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
414/00170/ |
書名 |
座標法 ゲルファントやさしい数学入門 (ちくま学芸文庫) |
著者名 |
I.M.ゲルファント/著
E.G.グラゴレヴァ/著
A.A.キリロフ/著
|
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2016.3 |
ページ数 |
279p |
大きさ |
15cm |
シリーズ名 |
ちくま学芸文庫 |
シリーズ巻次 |
ケ9-1 |
シリーズ名 |
Math & Science |
ISBN |
978-4-480-09715-6 |
原書名 |
原タイトル:Метод координат 原著第7版の翻訳 |
分類 |
4145
|
一般件名 |
解析幾何学
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
座標、それは幾何と代数をつなぐ数学の基本概念。図形で表されることがらを式へ移し替えるのが「座標法」である。数直線上の点の話から、平面、3次元空間での座標の使い方までを丁寧に解説。世界的数学者が書いた入門書。 |
タイトルコード |
1001510115544 |
要旨 |
座標、それは幾何と代数をつなぐ数学の基本概念。そして座標を活用することは、数学だけでなく物理やコンピュータなど、さまざまな科学技術においても欠かせない。図形で表されることがらを式へ移し替えるのが「座標法」である。本書は数直線上の点の話から始まり、平面、3次元空間での座標の使い方を丁寧に解説。図形を数式で表す方法をマスターすれば、4次元空間で数学を展開することも簡単。世界的数学者の書いた、とびきりわかりやすい入門書。 |
目次 |
第1章 直線上の点の座標(数直線 数の絶対値 直線上の2点間の距離 線分を与えられた比に分割すること) 第2章 平面上の座標(座標平面 平面上の点の集合 平面上の点の距離 図形と方程式 平面上の直線 代数と幾何 直交座標系以外の座標系) 第3章 空間座標(座標軸と座標平面 空間図形 空間における平面 空間における直線 直線と平面の相対的位置) 第4章 4次元空間(4次元空間の幾何学 4次元立方体) |
著者情報 |
ゲルファント,I.M. 1913‐2009年。ロシア帝国(現ウクライナ)オデッサ生まれ。1932年にモスクワ大学に入学しコルモゴロフに師事。関数解析、表現論をはじめ一つの分野にとどまらない多様な業績を挙げた。米国科学アカデミーやパリ科学アカデミー等の国外会員を務めたほか、京都賞など受賞多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) グラゴレヴァ,E.G. 1926‐2015年。モスクワ生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) キリロフ,A.A. 1936年、モスクワ生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 坂本 實 1936年、高知県生まれ。早稲田大学大学院博士課程修了。専修大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ