蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ラグビー日本代表を変えた「心の鍛え方」 (講談社+α新書)
|
著者名 |
荒木香織/[著]
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2016.2 |
請求記号 |
7834/01297/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
西 | 2132258795 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
2 |
東 | 2432453799 | 一般和書 | 一般開架 | スポーツ | | 在庫 |
3 |
北 | 2732295452 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
4 |
千種 | 2831952151 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
5 |
瑞穂 | 2932131606 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
6 |
緑 | 3232279699 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
7 |
天白 | 3432415457 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
8 |
富田 | 4431263690 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
9 |
志段味 | 4530721754 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
10 |
徳重 | 4630545384 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
7834/01297/ |
書名 |
ラグビー日本代表を変えた「心の鍛え方」 (講談社+α新書) |
著者名 |
荒木香織/[著]
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2016.2 |
ページ数 |
184p |
大きさ |
18cm |
シリーズ名 |
講談社+α新書 |
シリーズ巻次 |
720-1A |
ISBN |
978-4-06-272929-1 |
分類 |
78348
|
一般件名 |
ラグビー
メンタルトレーニング
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
「緊張するから、うまくいく」「完全主義を捨てる」…。「五郎丸ルーティン」の生みの親である、前ラグビー日本代表のメンタルコーチが、「迷わない心」を作るための最強メソッドを公開する。 |
タイトルコード |
1001510109264 |
目次 |
第1章 最高のパフォーマンスを発揮するためのメンタルスキル(五郎丸ルーティンの誕生 「ルーティン」はゲン担ぎではない ほか) 第2章 自分に自信をつけるためのメンタルスキル(日本代表には「勝つ文化」がなかった 外国人選手も「君が代」を特訓 ほか) 第3章 目標を達成するためのメンタルスキル(「がんばりマス」がいちばんダメ 目標を三種類に分ける ほか) 第4章 困ったときのメンタルスキル(「オリンピックの魔物」の正体 プレッシャーを受け入れる ほか) 第5章 受け止め方を変えるメンタルスキル(プレッシャーは自分がつくるもの 「失敗」を「いい経験」ととらえる ほか) |
著者情報 |
荒木 香織 1973年、京都市生まれ。兵庫県立大学環境人間学部准教授。京都女子中学・高校から日本大学文理学部在学中は、短距離陸上選手としてインターハイ、国体などに出場。その後、スポーツ心理学を学び、ノーザンアイオワ大学大学院で修士、ノースカロライナ大学大学院グリーンズボロ校で博士課程を修了。エディ・ジョーンズHC(ヘッドコーチ)に請われて、2012年から2015年までラグビー日本代表のメンタルコーチを務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ