蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
それでも、海へ 陸前高田に生きる (シリーズ・自然いのちひと)
|
著者名 |
安田菜津紀/写真・文
|
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2016.2 |
請求記号 |
36/00492/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0236835740 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
2 |
西 | 2132255304 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
3 |
熱田 | 2232133575 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
4 |
南 | 2332016092 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
5 |
東 | 2432250476 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
6 |
中村 | 2532061351 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
7 |
港 | 2632145245 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
8 |
北 | 2732077777 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
9 |
瑞穂 | 2932119106 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
10 |
中川 | 3032104113 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
11 |
守山 | 3132285622 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
12 |
緑 | 3232174346 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
13 |
名東 | 3332326317 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
14 |
天白 | 3432128183 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
15 |
山田 | 4130675707 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
16 |
南陽 | 4230770432 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
17 |
楠 | 4331289159 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
18 |
富田 | 4431260845 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
19 |
志段味 | 4530718420 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
東日本大震災(2011) 陸前高田市 漁民
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
36/00492/ |
書名 |
それでも、海へ 陸前高田に生きる (シリーズ・自然いのちひと) |
著者名 |
安田菜津紀/写真・文
|
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2016.2 |
ページ数 |
40p |
大きさ |
27cm |
シリーズ名 |
シリーズ・自然いのちひと |
シリーズ巻次 |
17 |
ISBN |
978-4-591-14811-2 |
分類 |
36931
|
一般件名 |
東日本大震災(2011)
陸前高田市
漁民
|
書誌種別 |
じどう図書 |
内容紹介 |
「じいちゃんがとってきた白いお魚が、もう一回食べたい」 孫の一言に背中をおされて、漁師は再び海に出た…。ひとりの漁師が、孫、そして海への愛を力に変えて、失ったものを取り戻す、小さな闘いの記録。 |
タイトルコード |
1001510105260 |
要旨 |
「じいちゃんがとってきた白いお魚がもう一回食べたい」孫の一言に背中をおされて、漁師は再び海に出た。 |
著者情報 |
安田 菜津紀 1987年神奈川県生まれ。studio AFTERMODE所属フォトジャーナリスト。現在、カンボジアを中心に、東南アジア、中東、アフリカ、日本国内で貧困や災害の取材を進める。東日本大震災以降は、陸前高田市を中心に被災地を記録し続けている。2012年、「HIVと共に生まれる―ウガンダのエイズ孤児たち」で第8回名取洋之助写真賞受賞。テレビ・ラジオで、コメンテーターとしても活動中。『それでも、海へ―陸前高田に生きる』が自身初の写真絵本となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ