感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

京都の歴史を歩く (岩波新書 新赤版)

著者名 小林丈広/著 高木博志/著 三枝暁子/著
出版者 岩波書店
出版年月 2016.1
請求記号 2916/01249/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236824652一般和書1階開架 在庫 
2 2732074329一般和書一般開架 在庫 
3 3232170773一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2916/01249/
書名 京都の歴史を歩く (岩波新書 新赤版)
著者名 小林丈広/著   高木博志/著   三枝暁子/著
出版者 岩波書店
出版年月 2016.1
ページ数 6,313,10p
大きさ 18cm
シリーズ名 岩波新書 新赤版
シリーズ巻次 1584
ISBN 978-4-00-431584-1
分類 29162
一般件名 京都市-紀行・案内記   京都市-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 町家の風景がひっそりと姿を消す一方、雅な「古都」のイメージが流布する。これが、京都なのだろうか…。15の「道」と「場」をめぐり、本当の京都に出合う小さな旅へ。かつて都に生きた人びとの暮らしと営みに思いをはせる。
書誌・年譜・年表 文献:巻末p1〜10
タイトルコード 1001510100013

要旨 観光名所の賑わいの陰でひっそりと姿を消す町家の風景。雅な宮廷文化、豪奢な桃山文化に彩られた「古都」のイメージが流布するなか、つのるのは違和感ばかり。これが、京都なのだろうか…。一五の「道」と「場」をめぐり、本当の京都に出合う小さな旅へ。かつて都に生きた人びとの暮らしと営みに思いをはせる。
目次 第1部 都市に生きた人びと(室町と山鉾の道―町衆と図子
開化と繁華の道
清水坂の歴史と景観
キリシタンの道
鴨東開発の舞台―岡崎周辺)
第2部 京の歴史が動くとき(大礼の道―皇居から京都御苑へ
「日本国王」の道―北野と北山を歩く
災害の痕跡を歩く―鴨川流域をたどる
志士の道―高瀬川と明治維新
学都京都を歩く)
第3部 人が行きかい、物がめぐる(朝鮮通信使の道―大徳寺から耳塚へ
牛馬の道―東海道と山科
古典文学と嵐山・嵯峨野の近代
幽棲と共生の里を歩く―洛北岩倉
「京都らしさ」と宇治―世界遺産と文化的景観)
著者情報 小林 丈広
 1961年生まれ。同志社大学文学部教授。専攻、日本近代史・地域史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高木 博志
 1959年生まれ。京都大学人文科学研究所教授。専攻、日本近代史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
三枝 暁子
 1973年生まれ。立命館大学文学部准教授。専攻、日本中世史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。