蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
エレベスト 日本初のエレベーター鑑賞ガイド
|
著者名 |
梅田カズヒコ/著
|
出版者 |
戎光祥出版
|
出版年月 |
2008.6 |
請求記号 |
536/00179/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
536/00179/ |
書名 |
エレベスト 日本初のエレベーター鑑賞ガイド |
著者名 |
梅田カズヒコ/著
|
出版者 |
戎光祥出版
|
出版年月 |
2008.6 |
ページ数 |
152p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
978-4-900901-87-2 |
分類 |
53673
|
一般件名 |
エレベータ
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
エレベーター歴史年表:p140〜142 |
内容紹介 |
G・アルマーニ、梅田スカイビル、東京タワー、横浜ランドマーク、安治川トンネルなど、さまざまな場所に設置されたエレベーター。鉄道の魅力を乗客目線で語るように、エレベーターの魅力を“乗客”の立場から紹介します。 |
タイトルコード |
1000810027306 |
要旨 |
大地の公園ジオパーク。でこぼこな大地の上を歩き、いろいろなものを見て、食べて、感じて、地球を発見しよう! |
目次 |
ウォーミングアップ! 1 黒曜石は銀河の輝き 2 恐竜の島を訪ねよう 3 沖縄のビーチで星砂さがし、そして洞くつ探検! もう一つのコーナーストーン、かこう岩 宝石と蛇紋岩メランジュとキウイ 4 超巨大火山、スーパーボルケーノを見る 5 ナキウサギのすむ「森の中の小さな森」 6 ジオパーク、ぼくの好きなものいろいろ ジオパークで災害に強くなる |
著者情報 |
林 信太郎 秋田大学教育文化学部教授・同学部附属小学校校長。理学博士。1956年、北海道・樽前火山のふもとに生まれる。北海道大学理学部卒業。東北大学大学院博士課程後期課程修了。専門は火山地質学、火山岩石学。食材を使ったおいしく楽しい数々の実験を開発。それらをまとめた著書『世界一おいしい火山の本チョコやココアで噴火実験』(小峰書店)は大きな反響を呼び、2007年度の青少年読書感想文全国コンクール・中学校の部の課題図書となったほか、同年の産経児童出版文化賞ニッポン放送賞を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 川野 郁代 イラストレーター。大分県出身。早稲田大学第一文学部卒業後、1995年からイラストレーターとして活動。イラストを手掛けたおもな作品に『ぼくは農家のファーブルだ トマトを守る小さな虫たち』(岩崎書店、2000年度青少年読書感想文全国コンクール・小学校高学年の部課題図書)など。そのほか、日本農業新聞の連載や、医学のイラストなど、知識を楽しく、分かりやすく伝えるイラストに定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ