感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

高校生のための東大授業ライブ学問からの挑戦

著者名 東京大学教養学部/編
出版者 東京大学出版会
出版年月 2015.12
請求記号 041/00069/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236818746一般和書2階書庫 在庫 
2 西2132250461一般和書一般開架ティーンズ在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 041/00069/
書名 高校生のための東大授業ライブ学問からの挑戦
著者名 東京大学教養学部/編
出版者 東京大学出版会
出版年月 2015.12
ページ数 4,243p 図版10p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-13-003346-6
分類 041
書誌種別 一般和書
内容紹介 東京大学教養学部の「高校生のための金曜特別講座」の講義内容をまとめる。分子の嚙み合わせの科学、笑って考える少子高齢社会、ニュートンに挑んだ詩人ゲーテ、「文明」と暴力など全15講を収録。
タイトルコード 1001510088183

要旨 来たれ、研究のワンダーランドへ!未知の世界に日々挑む研究の、問いのたて方、解法へのアプローチをご紹介。ぜひ、あなたもトライしてみてください!
目次 1 研究の目のつけどころ(春日野の春秋―絵で読む『伊勢物語』
分子の噛み合わせの科学―ファンデルワールスカと疎水効果の仕組み
19世紀アメリカ合衆国から見た太平洋の「かたち」―歴史を動かした空間のイメージ)
2 研究で課題に挑む!(次世代の光メモリーはどうなる?―ホログラフィックメモリー
笑って考える少子高齢社会―ジェンダーの視点から
コンピュータが将棋を学ぶと?―思考するコンピュータ
ガラスのこれまで、ガラスのこれから―古くて新しいガラスの科学と技術)
3 研究の中から見えてくるもの(秩序がもつ固さ―超伝導の世界
いきいきとした状態の科学―細胞性粘菌でさぐる自己組織化のメカニズム
真空から生まれる科学と技術―アリストテレスからサイクロトロンまで
ニュートンに挑んだ詩人ゲーテ―暗室内の『光学』vs.自然光にこだわる『色彩論』)
4 広がる研究、広がる世界(グローバリゼーションをバルカンから観察する―現在を理解するための歴史学
「文明」と暴力―「文化」と「文明」をめぐる考察
異質なものの並存が生み出す活力―現代ベトナムの魅力
創られた楽園―「憧れ」のハワイ、「今さら」のハワイ)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。