蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
セルビアを知るための60章 (エリア・スタディーズ)
|
著者名 |
柴宜弘/編著
山崎信一/編著
|
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2015.10 |
請求記号 |
3023/00359/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0236789020 | 一般和書 | 1階開架 | | | 在庫 |
2 |
西 | 2132239464 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
3 |
熱田 | 2232108916 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
4 |
南 | 2332006184 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
5 |
東 | 2432230239 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
6 |
中村 | 2532048119 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
7 |
港 | 2632133498 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
8 |
北 | 2732064825 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
9 |
千種 | 2831935982 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
10 |
瑞穂 | 2932101054 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
11 |
中川 | 3032090908 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
12 |
守山 | 3132271952 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
13 |
緑 | 3232161384 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
14 |
名東 | 3332314784 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
15 |
南陽 | 4230760839 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
16 |
楠 | 4331278541 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
17 |
富田 | 4431250168 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
18 |
徳重 | 4630394809 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ふしぎ駄菓子屋銭天堂5
廣嶋玲子/作,j…
だっこだっこだーいすき
かみじょうゆみこ…
ドラえもん科学ワールド昆虫の不思議
藤子・F・不二雄…
おはよう!しゅうしゅうしゃ
竹下文子/作,鈴…
歴史人物伝戦国
藤子・F・不二雄…
ドラえもん社会ワールド政治のしくみ
藤子・F・不二雄…
ちょうでんどうリニア
溝口イタル/え,…
実験対決 : 学校勝ちぬき戦 …21
洪鐘賢/絵,[H…
しましまみつけた
平野恵理子/さく
マルガレーテ・シュタイフ : 世界…
佐藤豊彦/監修,…
きれいな字が書ける
藤子・F・不二雄…
がっこうのおばけずかん[4]
斉藤洋/作,宮本…
アンネ・フランク : 平和を願いつ…
大塚信/監修,よ…
教室の日曜日
村上しいこ/作,…
のっていこう
木内達朗/さく
ごはん
平野恵理子/作
まじょ子とハロウィンのまほう
藤真知子/作,ゆ…
まじょがかぜをひいたらね
高畠じゅん子/さ…
わ
元永定正/さく
えいっ
三木卓/さく,高…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
3023/00359/ |
書名 |
セルビアを知るための60章 (エリア・スタディーズ) |
著者名 |
柴宜弘/編著
山崎信一/編著
|
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2015.10 |
ページ数 |
369p |
大きさ |
19cm |
シリーズ名 |
エリア・スタディーズ |
シリーズ巻次 |
137 |
ISBN |
978-4-7503-4251-1 |
分類 |
3023931
|
一般件名 |
セルビア
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
ローマ帝国の遺跡、ビザンツ美術と中世の修道院、オスマン帝国とハプスブルク帝国の遺産、豊かな自然…。セルビアでの生活体験を持つ執筆者らが、歴史、政治・経済、社会、文化など、セルビアを知るための重要なテーマを解説。 |
書誌・年譜・年表 |
セルビアについてさらに知りたい人のための文献案内:p361〜369 |
タイトルコード |
1001510064642 |
目次 |
1 セルビアってどんな国? 2 歴史 3 政治・経済・国際関係 4 多様な地域、多様な人びと 5 社会と生活 6 文化と芸術 7 日本とセルビアの関係 |
著者情報 |
柴 宜弘 早稲田大学大学院文学研究科西洋史学博士課程修了。1975〜77年、ベオグラード大学哲学部歴史学科留学。敬愛大学経済学部、東京大学教養学部・大学院総合文化研究科教授を経て、城西国際大学特任教授、ECPD国連平和大学(ベオグラード)客員教授、東京大学名誉教授。専攻は東欧地域研究、バルカン近現代史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 山崎 信一 東京大学大学院総合文化研究科・地域文化研究専攻博士課程単位取得。1995〜97年、ベオグラード大学哲学部歴史学科留学。現在、東京大学教養学部、東京外国語大学、明治大学文学部非常勤講師。専攻は旧ユーゴスラヴィアを中心とするバルカン地域の現代史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ