感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

篠原貴之墨いろの光 (現代水墨画セレクション)

著者名 篠原貴之/著
出版者 日貿出版社
出版年月 2015.10
請求記号 7219/00575/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236759908一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7219/00575/
書名 篠原貴之墨いろの光 (現代水墨画セレクション)
著者名 篠原貴之/著
出版者 日貿出版社
出版年月 2015.10
ページ数 71p
大きさ 30cm
シリーズ名 現代水墨画セレクション
ISBN 978-4-8170-2039-0
分類 7219
書誌種別 一般和書
内容紹介 淡墨を基調に、版画紙を用いて独自の水墨画表現を展開する篠原貴之。国内外の旅で出会った街並みや田園風景、人物などを、穏やかで柔らかい淡墨と、光と風を内包する印象的な視点でとらえた、代表作を収録する。
タイトルコード 1001510059925

要旨 著者は淡墨を基調に、版画紙を用いて独自の水墨画表現を展開している。また国内はもとより海外の取材も多く、簡潔かつ清明な墨表現に磨きをかけている。本書は、風景から人物・静物まで、著者の代表作を集成した。
目次 アカデミア(ヴェネチア・イタリア)
薔薇とテラス(ヴェネチア・イタリア)
波にゆだねる(ヴェネチア・イタリア)
デッキチェアー(ラリチェ・シチリア)
グレープトマト
フィレンツェにて(フィレンツェ・イタリア)
鐘の音こだます(フィレンツェ・イタリア)
タイムスリップ(ブリジゲッラ・イタリア)
自転車(ブリジゲッラ・イタリア)
サント・ヴィクトワール山麓の町(エクス=アン=プロヴァンス・フランス)〔ほか〕
著者情報 篠原 貴之
 京都市出身。1961年京都に生まれる。1980年京都市立日吉高等学校工芸コース西洋画科卒業。1986年京都市立芸術大学美術学部彫刻科卒業、同大学院彫刻科入学。1987年(〜1990年)イタリア国立ミラノ美術学院彫刻科にイタリア政府給費留学生として留学。1990年京都芸術短期大学(現・京都造型大学)にて講師を務めるかたわら、李庚先生、藤原六間堂先生の指導を受け水墨画を始める。1992年(〜1994年)中国中央美術学院国画科に文部省派遣中国政府国費留学生として留学。1994年水墨画の創作、発表に専念。京都と東京では水墨画塾を開講し独自の墨表現を公開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。