感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

尾張藩社会の総合研究 6

著者名 岸野俊彦/編
出版者 清文堂出版
出版年月 2015.9
請求記号 A24/00009/6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210851747一般和書2階開架郷土資料在庫 
2 鶴舞0210848933一般和書2階開架郷土資料禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 A24/00009/6
書名 尾張藩社会の総合研究 6
著者名 岸野俊彦/編
出版者 清文堂出版
出版年月 2015.9
ページ数 491p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-7924-1045-2
分類 A240
一般件名 名古屋藩
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:尾張藩代替り能興行の政治と社会 岸野俊彦著. 名古屋東照宮祭礼における町人及び藩主の対応 清水禎子著. 『御在国中御茶之湯附』から見る徳川斉荘の茶の湯 水野荘平著. 津島御師・手代の廻檀活動 石田泰弘著. 尾張藩の初期藩政改革 杉本精宏著. 川伊藤家の尾張藩士への貸付について 種田祐司著. 尾張藩における一季居奉公人と寄子宿 小川晃太郎著. 幕末期における地域指導層と村・地域 小川一朗著. 将軍養女をめぐる尾張徳川家と幕藩関係 白根孝胤著. 尾張西部地域の豪農大橋家にみる新田開発について 鈴木重喜著. 東海道における尾張藩の通行と七里飛脚 宮川充史著. 尾張藩市ヶ谷屋敷と出入百姓 松田憲治著. 山城国八幡正法寺をめぐる争論と尾張藩 坪内淳仁著. 石清水八幡宮領における門前町の自治と尾張藩家老志水家 竹中友里代著
内容紹介 尾張藩社会を具体的に論じ、近世社会の新しい全体像を明らかにする。6では、尾張藩社会の文化・宗教と政治、尾張藩社会の領主と地域政治、尾張藩社会と幕藩社会に関する論考14本を収録。
タイトルコード 1001510048715



内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。