感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

進化の謎をゲノムで解く (細胞工学別冊)

著者名 長谷部光泰/監修
出版者 学研メディカル秀潤社
出版年月 2015.9
請求記号 467/00141/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236727707一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 467/00141/
書名 進化の謎をゲノムで解く (細胞工学別冊)
著者名 長谷部光泰/監修
出版者 学研メディカル秀潤社
出版年月 2015.9
ページ数 198p
大きさ 24cm
シリーズ名 細胞工学別冊
ISBN 978-4-7809-0922-7
分類 4673
一般件名 ゲノム   進化論
書誌種別 一般和書
内容紹介 ゲノム解析技術の進展により劇的に変わる進化学の最先端を紹介。進化の原動力から、最新の解析技術、食虫植物など個々の興味深い形質の獲得過程まで幅広く取り上げる。『細胞工学』連載に書き下ろしを加えて単行本化。
タイトルコード 1001510046891

要旨 カメの甲、チョウの擬態、食虫植物…読みたい生物のゲノムが読める時代。手つかずだった数々の進化の謎が、今、解き明かされる。
目次 1章 進化学の現在(進化学に残された謎:複数の形質が絡み合う進化プロセスはどのようにして可能か?
進化を解明するツールとしてのゲノム解析技術)
2章 進化の仕組みと原動力をゲノムで探る(適応進化はどのように起こるのか?―大腸菌進化実験によるアプローチ
トゲウオの種分化はどのように起こるのか?
20世紀以降にも種分化は起きている:ゲノム重複による新たな環境への適応
ジャンクDNAはどのようにして哺乳類特異的な脳形成に関わったのか?)
3章 特殊形質の獲得過程をゲノムで探る(食虫植物はどのような遺伝的変化によって進化したのか?
カメの甲の初期進化:約2億5000万年前に何が起きたのか?
カブトムシの角はどのように進化したのか?
カラカラに干からびても死なない秘密:極限的な乾燥耐性はどのように進化してきたのか?
アゲハチョウの擬態はどのように進化したのか?
昆虫の食性の進化を遺伝子で説明できるか?―カイコガ科におけるクワへの適応を例にして
陸貝食オサムシの巨頭型と狹頭型:適応的形態分化はどのように起こるのか?)
4章 共生は進化に何をもたらしたか(共生により昆虫はどのように進化してきたのか?
根粒共生系の進化ダイナミクス
サンゴ礁を生んだ無脊椎動物と藻類の共生は、どのように進化したのか?)
5章 書き換えられる系統樹(藻類の系統
陸上植物の系統
無脊椎動物と脊椎動物の間)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。