感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

遠山金四郎の時代 (講談社学術文庫)

著者名 藤田覚/[著]
出版者 講談社
出版年月 2015.8
請求記号 21058/00342/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236715835一般和書2階開架人文・社会在庫 
2 中川3032074761一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 21058/00342/
書名 遠山金四郎の時代 (講談社学術文庫)
著者名 藤田覚/[著]
出版者 講談社
出版年月 2015.8
ページ数 260p
大きさ 15cm
シリーズ名 講談社学術文庫
シリーズ巻次 2317
ISBN 978-4-06-292317-0
分類 21058
一般件名 日本-歴史-江戸時代
個人件名 遠山金四郎
書誌種別 一般和書
内容紹介 天保の改革で風紀粛清を目指した老中・水野忠邦に、庶民感覚に即し抵抗した北町奉行・遠山金四郎。その実像を現存史料で綿密に検証し、名奉行の論理を明らかにする。
タイトルコード 1001510043504

要旨 江戸後期、幕府は財政窮乏化のなか風紀粛正と質素倹約を旨とする天保の改革を断行する。風俗取り締まりのため庶民の娯楽である寄席の撤廃や歌舞伎三座の移転、廃止まで打ち出した老中水野忠邦に対し、真っ向から対立したのが北町奉行の遠山金四郎だった。庶民生活の実情を重視し、厳しい改革に反対しながら骨抜きにした名奉行の論理を明らかにする。
目次 第1章 遠山の金さん像の虚実
第2章 繁栄の江戸か寂れた江戸か
第3章 寄席の撤廃をめぐって
第4章 芝居所替をめぐって
第5章 株仲間解散をめぐって
第6章 床見世の撤去をめぐって
第7章 人返しの法をめぐって
第8章 近世後期の町奉行たち
第9章 「遠山の金さん」の実像
著者情報 藤田 覚
 1946年、長野県生まれ。東北大学大学院博士課程修了。東京大学文学部教授を経て、東京大学名誉教授。専攻は日本近世史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。