感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

門戸開放政策と日本

著者名 北岡伸一/著
出版者 東京大学出版会
出版年月 2015.7
請求記号 3191/00951/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210845335一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3191/00951/
書名 門戸開放政策と日本
著者名 北岡伸一/著
出版者 東京大学出版会
出版年月 2015.7
ページ数 11,472,10p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-13-030155-8
分類 3191053
一般件名 日本-対外関係-アメリカ合衆国-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 アメリカの東アジア政策、とくに中国政策の根底を貫く門戸開放政策を中心に、19世紀末から1930年代、さらに戦後に至る日米関係を、様々な角度から考察。東アジアを舞台とした日米両国の外交の特質と変容に迫る。
書誌・年譜・年表 関連略年表:巻末p1〜10
タイトルコード 1001510040417

要旨 日米関係の20世紀。米国の外交理念と日本の国際秩序構想の交錯を剔出、東アジアを舞台とした両国外交の特質と変容に迫る。日本政治外交史の珠玉の論集、序章完全新稿。
目次 門戸開放政策と日米関係
第1部 アメリカン・デモクラシーとキャリア外交官(国務省極東部の成立―ドル外交の背景
二十一カ条再考―日米外交の相互作用
ワシントン体制の崩壊とマクマリ・メモランダム)
第2部 日米外交の交錯(明治中期の海洋国家思想―初期『太陽』に見るアメリカ像と日本外交
海洋国家の戦略施想―福沢諭吉から吉田茂まで
日米外交の非対象性)
第3部 門戸開放と日本の知識人(吉野作造の国際政治思想
新渡戸稲造における帝国主義と国際主義
清沢冽におけるリベラリズムとナショナリズム)
第4部 戦前から戦後へ(吉田茂における戦前と戦後
岸信介―野心と挫折
賠償問題の政治力学)
太平洋戦争における「目的」と「争点」


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。