感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

福祉の経済哲学 個人・制度・公共性

著者名 後藤玲子/著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2015.7
請求記号 3311/00184/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236743852一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

3311

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3311/00184/
書名 福祉の経済哲学 個人・制度・公共性
並列書名 Economics and Philosophy of Well‐being:Individual,Institution and Publicness
著者名 後藤玲子/著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2015.7
ページ数 14,392p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-623-07145-6
分類 3311
一般件名 経済哲学   社会福祉
書誌種別 一般和書
内容紹介 福祉学と経済学の視点を交差させながら、福祉の理論的基盤と経済学の新たな方法を探る。福祉の思想と制度、社会的選択手続きの分析を通して、経済学的思考の可能性と拡がりを展望する。
書誌・年譜・年表 文献:p355〜379
タイトルコード 1001510036186

要旨 本来異質な福祉学と経済学の視点を交差させながら、福祉の理論的基盤と経済学の新たな方法を探る。福祉の思想と制度、社会的選択手続きの分析を通して、経済学的思考の可能性と拡がりを展望する。
目次 第1部 福祉の比較理論分析(リベラリズムとコミュニタリアニズム
正義とケア
リスクに抗する福祉とは
善と正義)
第2部 福祉制度の経済分析(「財産所有民主主義」システム
市場の論理と福祉制度
公的扶助の財政と就労インセンティブ
福祉と経済成長)
第3部 潜在能力アプローチと福祉の社会的選択(自立の社会的基盤と公的扶助
政治的リベラリズムを越える論理と制度
社会的排除・基本的福祉の保障
リベラリズムの数理的定式化)
第4部 福祉の政治経済学(多元的民主主義と公共性
民主主義の沈黙
差異の平等
現代正義論と支援の思想
自由への規範としての制度)
著者情報 後藤 玲子
 1958年新潟県上越市生まれ。現在、一橋大学経済研究所教授(経済哲学専攻)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。