感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

禁裏本と古典学

著者名 吉岡真之/編 小川剛生/編
出版者 塙書房
出版年月 2009.3
請求記号 21002/00162/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210710505一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 21002/00162/
書名 禁裏本と古典学
著者名 吉岡真之/編   小川剛生/編
出版者 塙書房
出版年月 2009.3
ページ数 631,14p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-8273-0111-3
分類 210029
一般件名 古文書
書誌種別 一般和書
内容紹介 古典研究の展開の諸相を解明する上で、重要な手懸かりを内包する禁裏本。その一部が高松宮家に伝えられ現在に至っている。中世・近世の古典学のありようを、高松宮本を主たる対象として解明する試み。
タイトルコード 1000910005789

要旨 毒を以て毒を制す“悪の華”。快傑ゾロや地下鉄サムを生み出した往年の人気作家が描く軽快な犯罪物語!仮面で素顔を隠した美貌の女性犯罪者、その正体とは?
著者情報 マッカレー,ジョンストン
 1883‐1958。別名にハリントン・ストロング、ジョージ・ドレイン、モニカ・モートンなど。アメリカ、イリノイ州オタワ生まれ。高校卒業後、警察誌の記者や陸軍広報官を勤めた後、1908年に“Land of Lost Hope”を発表して専業作家となる。覆面の快男児ゾロの活躍を描く『快傑ゾロ』(1919)は何度も映画化され、世界各国で人気を得た(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤澤 透
 北海道大学経済学部経済学科卒業。2012年、第19回DHC翻訳新人賞優秀賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。