感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

固体材料の科学

書いた人の名前 Richard J.D.Tilley/著 滝澤博胤/訳 田中勝久/訳
しゅっぱんしゃ 東京化学同人
しゅっぱんねんげつ 2015.6
本のきごう 428/00104/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0236693487一般和書2階開架自然・工学在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 428/00104/
本のだいめい 固体材料の科学
書いた人の名前 Richard J.D.Tilley/著   滝澤博胤/訳   田中勝久/訳
しゅっぱんしゃ 東京化学同人
しゅっぱんねんげつ 2015.6
ページすう 16,284p
おおきさ 26cm
ISBN 978-4-8079-0858-5
はじめのだいめい 原タイトル:Understanding solids 原著第2版の抄訳
ぶんるい 4284
いっぱんけんめい 固体
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 固体物質や材料の科学に関する総合体系的な成書。さまざまな固体物質、反応と相転移、物性と機能などについて解説する。各章末に練習問題を収録。見返しに元素の周期表あり。
タイトルコード 1001510029747

もくじ 第1部 微視的構造と巨視的構造(原子の構造
化学結合 ほか)
第2部 さまざまな固体物質(金属、セラミックス、ポリマー、複合材料)
第3部 反応と相転移(拡散とイオン伝導
相変態と反応 ほか)
第4部 物性と機能(固体の機械的性質
絶縁性固体 ほか)
ちょしゃじょうほう 滝澤 博胤
 1962年新潟県に生まれる。1990年東北大学大学院工学研究科博士後期課程修了。現、東北大学大学院工学研究科教授。専攻は無機材料科学。工学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田中 勝久
 1961年大阪府に生まれる。1986年京都大学大学院工学研究科修士課程修了。現、京都大学大学院工学研究科教授。専攻は無機材料科学。工学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大友 明
 1972年神奈川県に生まれる。2000年東京工業大学大学院総合理工学研究科博士課程修了。現、東京工業大学大学院理工学研究科教授。専攻は無機固体化学。博士(工学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
貝沼 亮介
 1961年北海道に生まれる。1988年東北大学大学院工学研究科博士課程修了。現、東北大学大学院工学研究科教授。専攻は金属材料学。工学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。