感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

犯罪統制と空間の社会学 ゼロ年代日本における犯罪・都市政策  (MINERVA社会学叢書)

著者名 山本奈生/著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2015.7
請求記号 368/01310/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210844072一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

犯罪予防

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 368/01310/
書名 犯罪統制と空間の社会学 ゼロ年代日本における犯罪・都市政策  (MINERVA社会学叢書)
著者名 山本奈生/著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2015.7
ページ数 4,225,38p
大きさ 22cm
シリーズ名 MINERVA社会学叢書
シリーズ巻次 50
ISBN 978-4-623-07338-2
分類 3686
一般件名 犯罪予防
書誌種別 一般和書
内容紹介 小泉・第一次安倍内閣政権下で行われた国政的プロジェクト「安全で安心なまちづくり」にみられる諸々の犯罪政策/施策に対して社会学的言及をすることで、2000年代日本の国家と社会、空間と権力の配置を描き出す。
書誌・年譜・年表 文献:巻末p5〜18
タイトルコード 1001510029526

要旨 小泉・第一次安倍内閣政権下で行われた国政的プロジェクト「安全で安心なまちづくり」にみられる諸々の犯罪政策/施策に対して社会学的言及をおこなうことで、2000年代日本の国家と社会、空間と権力の配置を描き出す。地域社会での「防犯活動」は、何を警戒対象としてきたのか、私たちの社会はそうした「内なる脅威」をどのようにして産出してきたのか、行政文書やフィールドワーク調査をもとに明らかにする。
目次 序言
第1章 国家・社会・犯罪統制
第2章 配慮の空間
第3章 国政的水準における犯罪政策
第4章 国政的から地方政治の舞台へ―都市空間と犯罪統制
第5章 自主防犯団体と街区の創出
第6章 空間と権力
著者情報 山本 奈生
 1979年生まれ。佛教大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学、博士(社会学、佛教大学)。現在、佛教大学社会学部専任講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。