感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

住居法をめざして 第2回研究集会の記録  (日本住宅会議双書)

著者名 日本住宅会議/編
出版者 ドメス出版
出版年月 1984
請求記号 N365-3/00607/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0230084196一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N365-3/00607/
書名 住居法をめざして 第2回研究集会の記録  (日本住宅会議双書)
著者名 日本住宅会議/編
出版者 ドメス出版
出版年月 1984
ページ数 192p
大きさ 20cm
シリーズ名 日本住宅会議双書
シリーズ巻次 4
一般注記 引用文献‐p144
分類 3653
一般件名 住宅問題
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009310016593

要旨 目からウロコの現象を動画で見て、体験しよう!自由研究に役立つ実験ノートのポイントも充実!
目次 水がこぼれないコップ1―圧力・水・初級
おいしさを浮力でチェック!―圧力・水・初級
だるま落とし―運動・初級
投げたものと落としたものが同時に着地する!?―運動・初級
摩擦力くらべ―運動・初級
よく飛ぶロケットをつくろう!―運動・圧力・初級
糸電話で声に触ってみよう!―波・初級
ものの重心を探ろう!―運動・初級
静電気をつくってためて、パチッと放出!―電気・初級
方位磁針をつくろう―磁気・初級〔ほか〕
著者情報 川村 康文
 東京理科大学理学部第一部物理学科教授、1959年、京都市生まれ。博士(エネルギー科学、京都大学)。専門は物理教育、自然エネルギー研究、サイエンス・コミュニケーション。高校物理教師を約20年間務めた後、信州大学教育学部助教授、東京理科大学理学部第一部物理学科助教授・准教授を経て2008年4月より現職。慣性力実験器2で平成11年度全日本教職員発明展内閣総理大臣賞受賞(1999)、平成20年度文部科学大臣表彰科学技術賞(理解増進部門)をはじめ、科学技術の発明が多く賞も多数受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。