感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

チャールズ・ディケンズ (時代のなかの作家たち)

著者名 アンドルー・サンダーズ/著 田村真奈美/訳
出版者 彩流社
出版年月 2015.5
請求記号 9302/00870/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236664330一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9302/00870/
書名 チャールズ・ディケンズ (時代のなかの作家たち)
著者名 アンドルー・サンダーズ/著   田村真奈美/訳
出版者 彩流社
出版年月 2015.5
ページ数 372,13p
大きさ 20cm
シリーズ名 時代のなかの作家たち
シリーズ巻次 4
ISBN 978-4-7791-1704-6
原書名 原タイトル:Charles Dickens
分類 930268
個人件名 Dickens,Charles
書誌種別 一般和書
内容紹介 「オリヴァー・トゥイスト」「大いなる遺産」などで知られるヴィクトリア期の人気作家、チャールズ・ディケンズ。当時の世相や文化を読み込み、いまも読者を惹きつけてやまないディケンズの魅力の本質を探る。
書誌・年譜・年表 チャールズ・ディケンズ年表:p333〜352 文献:p355〜363
タイトルコード 1001510016635

要旨 ヴィクトリア朝が生んだ“比類なき”作家!『オリヴァー・トゥイスト』『大いなる遺産』などで知られるディケンズは、当代きっての人気を誇った。当時の世相や文化をあらためて読み込むことでいまも読者を惹きつけてやまない魅力の本質を探る。
目次 第1章 ディケンズの生涯
第2章 「われわれの時代」―ディケンズ、政治、社会
第3章 文学のコンテクスト
第4章 都市社会―ロンドンと階級
第5章 功利主義、宗教、歴史
第6章 科学と技術
第7章 ディケンズを再コンテクスト化する
著者情報 サンダーズ,アンドルー
 ダーラム大学名誉教授(英文学)。複数の19世紀小説のテクストを編集しているほか、『ディケンジアン』の編集長(1978‐86年)も務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田村 真奈美
 早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程(英文学専攻)単位取得退学。早稲田大学文学部助手、豊橋技術科学大学准教授を経て、2014年4月より日本大学経済学部教授。2012年名古屋大学大学院国際言語文化研究科にて博士号取得(文学博士)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。