感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ホールの響きと音楽演奏

著者名 ユルゲン・メイヤー/著 日高孝之/訳
出版者 市ケ谷出版社
出版年月 2015.5
請求記号 761/00249/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210840278一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 761/00249/
書名 ホールの響きと音楽演奏
著者名 ユルゲン・メイヤー/著   日高孝之/訳
出版者 市ケ谷出版社
出版年月 2015.5
ページ数 8,329p
大きさ 27cm
ISBN 978-4-87071-279-9
分類 76112
一般件名 音楽音響学   建築音響学   音楽堂
書誌種別 一般和書
内容紹介 世界中のホールを実地検分してきた著者が、録音、建築音響、楽器製作などに携わる人々を対象に、楽器音響学と室内音響学から音楽に関する領域を考察。音響諸原理から実際の音楽演奏の方法論を導出する名著。
書誌・年譜・年表 文献:p308〜320
タイトルコード 1001510015886

要旨 欧米にて40年間読み継がれている名著がついに翻訳化。記念すべき日本語出版にあたって特別仕様。音楽家にとっての演奏空間と響き、音楽と社会との関わりについてなどを執筆。
目次 序 音響とこれからの音楽ホール
第1章 新旧音楽演奏空間の音響特性
第2章 オーケストラの楽器配置
第3章 楽器編成と奏法に関する音響学的考察
第4章 オペラハウスの音響的課題
第5章 音響学序論
第6章 楽音の構造
第7章 楽器の音色的特質
第8章 楽器の指向性
第9章 室内音響学の基礎
著者情報 メイヤー,ユルゲン
 1960年、ブラウンシュバイク工科大学よりPhD授与。1957‐1996年、ブラウンシュバイク州立物理工学研究所にて楽音の品質、楽器と空間の相互作用に関する研究を行う。1968‐2004年、デットモルト音楽大学トーンマイスター・コース教授。1989‐2003年、ブラウンシュバイク室内管弦楽団の指揮者を務める。2004年、独音響学会ヘルムホルツ賞、独トーンマイスター協会名誉賞を授与される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日高 孝之
 1979年大阪大学大学院工学部修士課程(応用物理学科)卒、現在、(株)竹中工務店技術研究所リサーチフェロー。工博(京都大学)、技術士(応用理学)、アメリカ音響学会フェロー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。