感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 7 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

観光コースでないミャンマー<ビルマ> (もっと深い旅をしよう)

著者名 宇田有三/著
出版者 高文研
出版年月 2015.4
請求記号 2923/00367/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236638532一般和書1階開架 在庫 
2 西2132200508一般和書一般開架暮らしの本在庫 
3 2331968558一般和書一般開架 在庫 
4 2732027947一般和書一般開架 在庫 
5 千種2831895582一般和書一般開架 在庫 
6 瑞穂2932051739一般和書一般開架暮らしの本在庫 
7 守山3132233341一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2923/00367/
書名 観光コースでないミャンマー<ビルマ> (もっと深い旅をしよう)
著者名 宇田有三/著
出版者 高文研
出版年月 2015.4
ページ数 285p
大きさ 19cm
シリーズ名 もっと深い旅をしよう
ISBN 978-4-87498-566-3
分類 29238
一般件名 ミャンマー-紀行・案内記   ミャンマー-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 ミャンマーの歴史・民族・宗教がわかる! 軍事独裁政権下、22年にわたり潜入取材を繰り返して全土(7州8地域)を踏破したフォトジャーナリストによるルポルタージュと観光案内。見返しに地図あり。
タイトルコード 1001510006641

要旨 ミャンマーに行くのに知らなかったではすまされない。長い間“閉ざされた国”であったミャンマー。軍事独裁政権下、22年にわたり潜入取材を繰り返して全土(7州8地域)を踏破したフォトジャーナリストによる渾身のルポルタージュと観光案内。
目次 第1部 “ビルマ”か“ミャンマー”か(激変するビルマ社会
ビルマかミャンマーか)
第2部 ビルマ七州八地域を歩く(ヤンゴン地域
イラワジ(エーヤワディ)地域
バゴー地域
マンダレー地域 ほか)
第3部 ビルマの歴史・民族・宗教(歴史
ビルマの民族問題
ビルマの宗教
ロヒンジャ問題を考える)
著者情報 宇田 有三
 1963年神戸市生まれ。フリーランス・フォトジャーナリスト。90年教員を経て渡米。ボストンにて写真を学んだ後、中米の紛争地エルサルバドルの取材を皮切りに取材活動を開始。軍事政権・先住民族・世界の貧困などを重点取材。95年神戸大学大学院国際協力研究科で国際法を学ぶ。「平和・共同ジャーナリスト基金奨励賞」「黒田清JCJ新人賞」他(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。