感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

事例で学ぶ学校の安全と事故防止

著者名 添田久美子/編著 石井拓児/編著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2015.3
請求記号 374/00614/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236722153一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

学校事故 学校安全

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 374/00614/
書名 事例で学ぶ学校の安全と事故防止
著者名 添田久美子/編著   石井拓児/編著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2015.3
ページ数 8,145p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-623-07336-8
分類 37492
一般件名 学校事故   学校安全
書誌種別 一般和書
内容紹介 学校の内外での多様な事故をどのように防ぐのか、指導者が配慮すべき点は何か。実際に裁判に至ったケースを用いて、その判決から事故防止のためのポイントを探る。
タイトルコード 1001410111606

要旨 「あぶないから気をつけましょう」では防げません。過去の事故の事例をとおして、具体的に学び、考え、そして指導できる先生であるために。学校関係者必携の一冊。
目次 序章 学校の安全を再考する
第1章 授業時間中に…
第2章 休憩時間に…
第3章 給食の時間に…
第4章 登下校の間で…
第5章 部活動で…
第6章 校外の活動で…
第7章 施設設備を見直す
第8章 自然災害時に…
終章 学校の安全と危機管理
著者情報 添田 久美子
 和歌山大学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
石井 拓児
 愛知教育大学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。