感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

最後の剣聖羽賀凖一

著者名 近藤典彦/著
出版者 同時代社
出版年月 2015.3
請求記号 7893/00221/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236621041一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7893/00221/
書名 最後の剣聖羽賀凖一
著者名 近藤典彦/著
出版者 同時代社
出版年月 2015.3
ページ数 446p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-88683-774-5
分類 7893
個人件名 羽賀準一
書誌種別 一般和書
内容紹介 「剣道界の麒麟児」とうたわれ、昭和初期、その剛剣と無類の強さで天才の名をほしいままにした羽賀準一。戦後は剣道の復活に奮闘し、己の稽古と後進の指導に専念した。直接教えを受けた著者が、羽賀の一生を記す。
書誌・年譜・年表 文献:p436〜439
タイトルコード 1001410108465

要旨 伝説の剣客羽賀凖一本格評伝。「剣道界の麒麟児」とうたわれ、昭和初期その剛剣と無類の強さで天才の名をほしいままにした羽賀凖一。戦後は剣道の復活に奮闘し、己の稽古と後進の指導に専念した。その剣は「正しい姿勢・正しい呼吸」に発し、ここに帰る。
目次 羽賀先生の初印象
夢は剣道日本一
朝鮮時代―剣道極意の追究
戦場の剣客―凖一の日記を読む
空襲下の修行
敗戦下剣道の復活に奮闘
剣道大悟の日
復活した戦後剣道と羽賀凖一
羽賀凖一に道場が!
剣道を論ず
中大組から法大組へ
居合を論ず
倦むことなく道を説く
王貞治らに打撃指南
羽賀準一と一刀流
長逝
羽賀一門その後
著者情報 近藤 典彦
 1938年北海道旭川市生まれ。1964年東大文学部国史学科卒業。1966〜1995年北星学園余市高・成城学園中学校・高校教諭。1995〜2004年群馬大学助教授、教授。2003〜2007年国際啄木学会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。