感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 2 ざいこのかず 2 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

プラグマティズム入門講義

書いた人の名前 仲正昌樹/著
しゅっぱんしゃ 作品社
しゅっぱんねんげつ 2015.2
本のきごう 1339/00033/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0236668398一般和書1階開架 在庫 
2 守山3132240882一般和書一般開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1339
アメリカ哲学 プラグマティズム

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 1339/00033/
本のだいめい プラグマティズム入門講義
べつのだいめい Introductory Lectures on Pragmatism
書いた人の名前 仲正昌樹/著
しゅっぱんしゃ 作品社
しゅっぱんねんげつ 2015.2
ページすう 420p
おおきさ 19cm
ISBN 978-4-86182-522-4
ぶんるい 1339
いっぱんけんめい アメリカ哲学   プラグマティズム
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 「プラグマティズム」という思想とは何か? アメリカ的自由民主主義観とローティなどのネオ・プラグマティズムの動向、さらには西田幾多郎以降の日本哲学への多大な影響など、あまり知られていない視点を掘り下げる連続講義。
しょし・ねんぴょう プラグマティズム年表:p417〜420
タイトルコード 1001410104157

ようし パース/ジェイムズ/デューイから、記号論/分析哲学/ネオ・プラグマティズムまで。ポストモダン以降、どう“使える”思想なのか?「アメリカ人特有の実用的で使える」という浅薄な理解を退け、原書を徹底的に読み解きながら、その壮大な世界観とはたして何に「使えるのか?」の核心を、現代思想の第一人者が、本格的に教える。
もくじ 第1回 プラグマティズムの本質―イントロダクション+ジェイムズ『プラグマティズム』を読む1
第2回 プラグマティズムが目指すもの―ジェイムズ『プラグマティズム』を読む2
第3回 「真理」について真剣に考える―ジェイムズ『プラグマティズム』を読む3
第4回 哲学観の変化―デューイ『哲学の改造』を読む1
第5回 哲学本来の役割とは?―デューイ『哲学の改造』を読む2
第6回 未来の思想?―デューイ『哲学の改造』を読む3+ネオ・プラグマティズムとは?
ちょしゃじょうほう 仲正 昌樹
 1963年広島生まれ。東京大学総合文化研究科地域文化研究専攻博士課程修了(学術博士)。現在、金沢大学法学類教授。専門は、法哲学、政治思想史、ドイツ文学。古典を最も分かりやすく読み解くことで定評がある。また、近年は、ベンヤミンを題材とした『純粋言語を巡る物語―バベルの塔1』(あごうさとし作・演出)などで、ドラマトゥルクを担当。演劇などを通じて精力的に思想を紹介している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。