感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

見てわかる陶芸材料 保存版

著者名 寺田康雄/監修 『つくる陶磁郎』編集部/編
出版者 双葉社
出版年月 2015.2
請求記号 751/00114/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236611992一般和書2階開架文学・芸術在庫 
2 2432162689一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 751/00114/
書名 見てわかる陶芸材料 保存版
著者名 寺田康雄/監修   『つくる陶磁郎』編集部/編
出版者 双葉社
出版年月 2015.2
ページ数 111p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-575-30826-6
分類 751
一般件名 陶土   釉薬
書誌種別 一般和書
内容紹介 やきものづくりは材料選びから。101種類の土のテストピースをはじめ、200種類以上の陶芸材料を網羅し、解説。材料の背景や工程も掲載する。陶芸材料についての1から10までを詰め込んだ本。
タイトルコード 1001410101007

要旨 やきものづくりは、材料選びから始まる。ロクロが下手なのだけれども、挽きやすい土はどれか。数ある長石のなかで、何を使えばいいのか。どんな土がいい土か、釉との相性はどうか、焼くとどう発色するのか…。101種類の土のテストピースをはじめ、天然灰、合成灰、長石、珪石、含鉄土石、呉須、化粧土、銅など、200種類以上の陶芸材料について網羅し、解説。材料の背景や、はじめからつくりたい人のために工程を配し、マニュアルとしても使うことができるようにした。
目次 土(益子・笠間
瀬戸・美濃
常滑
信楽 ほか)
釉(天然灰、合成灰
長石
珪石
含鉄土石、鉄 ほか)
そのほかの材料(シャモット、セルベン
アルミナ
蝋で釉を抜く
ゴム液で釉を抜く ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。