感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 9 在庫数 9 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

鳥取県の歴史 第2版  (県史)

著者名 内藤正中/著 真田廣幸/著 日置粂左ヱ門/著
出版者 山川出版社
出版年月 2015.1
請求記号 217/00107/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236642963一般和書2階開架人文・社会在庫 
2 熱田2232065868一般和書一般開架 在庫 
3 2332005509一般和書一般開架 在庫 
4 中村2532093867一般和書一般開架 在庫 
5 2632099038一般和書一般開架 在庫 
6 守山3132234232一般和書一般開架 在庫 
7 3232124697一般和書一般開架 在庫 
8 南陽4230733489一般和書一般開架 在庫 
9 4331252520一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 217/00107/
書名 鳥取県の歴史 第2版  (県史)
著者名 内藤正中/著   真田廣幸/著   日置粂左ヱ門/著
出版者 山川出版社
出版年月 2015.1
ページ数 316,38p 図版5枚
大きさ 20cm
シリーズ名 県史
シリーズ巻次 31
ISBN 978-4-634-32311-7
分類 2172
一般件名 鳥取県-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 ヤマト王権と因幡・伯耆、鳥取藩の尊攘運動…。古代から現代まで、地域で活躍した人物や歴史上の重要事件を県民の視点で平易に叙述する。鳥取県の歴史を凝縮した通史。市町村合併に対応した第2版。見返しに鳥取県全図あり。
書誌・年譜・年表 年表:巻末p7〜19 文献:巻末p31〜37
タイトルコード 1001410100896

要旨 古代から現代まで、地域の歴史を凝縮!通史で読む郷土の歴史。地域で活躍した人物や歴史上の重要事件を、県民の視点で平易に叙述。市町村合併に対応。
目次 1章 鳥取県のあけぼの
2章 律令制下の因幡・伯耆
3章 武士の台頭と守護領国支配
4章 戦国乱世の因伯
5章 幕藩制下の因伯
6章 動揺する藩政と農民
7章 新しい時代への胎動
8章 幕末維新期の鳥取藩
9章 鳥取県の近代化
10章 環日本海交流の歴史
著者情報 内藤 正中
 1929年、岡山県に生まれる。1953年、京都大学経済学部卒業。元島根大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
真田 廣幸
 1951年、鳥取県に生まれる。1973年、立正大学文学部史学科卒業。現在、鳥取県倉吉市教育委員会文化財課(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日置 粂左ヱ門
 1935年、鳥取県に生まれる。1957年、早稲田大学文学部史学科卒業(早稲田大学大学院文学研究科(内地留学))。現在、県史編さん審議会専門委員(鳥取県史編さん室)、鳥取県立由良育英高等学校定年退職、北栄町文化財保護委員、新鳥取県史編さん委員会委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。