感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

習近平の強権政治で中国はどこへ向かうのか 2012〜2013年  (シリーズ・チャイナウォッチ)

著者名 濱本良一/著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2014.12
請求記号 3122/00369/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236603650一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3122/00369/
書名 習近平の強権政治で中国はどこへ向かうのか 2012〜2013年  (シリーズ・チャイナウォッチ)
著者名 濱本良一/著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2014.12
ページ数 21,459,25p
大きさ 20cm
シリーズ名 シリーズ・チャイナウォッチ
シリーズ巻次 2
ISBN 978-4-623-07174-6
分類 31222
一般件名 中国-政治・行政
個人件名 習近平
書誌種別 一般和書
内容紹介 新疆ウィグル族問題、尖閣諸島問題、北朝鮮ミサイル発射、習-オバマ会談など、政治・経済・外交の多方面から2012〜13年の中国動向をとらえ、分析する。アジア専門の月刊誌『東亜』連載を加筆・補正。
書誌・年譜・年表 関連年表:p445〜459
タイトルコード 1001410081598

要旨 就任一年半余りで権力基盤を固めた習近平の中国は何を狙っているのか?ますます混迷を深める東アジア情勢の向かう先とは。新疆ウィグル族問題、尖閣諸島問題、北朝鮮ミサイル発射、習‐オバマ会談など―政治、経済、外交の多方面から二〇一二年〜一三年の中国動向をとらえ、分析する。元讀賣新聞論説委員がおくる、動きつづける中国の現在を切り取る「シリーズ・チャイナウォッチ」待望の第二弾。
目次 第1章 経済成長鈍化への対応を迫られる党指導部
第2章 さざ波立つ米中と緊密度増す中露
第3章 習氏を党総書記・軍事委主席に選出、胡氏は完全引退
第4章 始動した習近平政権は対日強硬姿勢を貫く
第5章 「遠交近攻」外交を目指す習政権
第6章 権力集中を強める習近平一極体制
著者情報 濱本 良一
 1952年名古屋市生まれ。東京外国語大学外国語学部中国語科卒。讀賣新聞ジャカルタ特派員、上海特派員、北京特派員、香港支局長、中国総局長、調査研究本部主任研究員、米カリフォルニア大学バークレー校ジャーナリズム太学院非常勤講師、論説委員(中国&東南アジア担当)などを務める。現在、国際教養大学グローバル・スタディズ課程教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。