感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

寺田寅彦 わが師の追想  (講談社学術文庫)

著者名 中谷宇吉郎/[著]
出版者 講談社
出版年月 2014.11
請求記号 2891/03562/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236539367一般和書2階開架人文・社会在庫 
2 瑞穂2932422559一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2891/03562/
書名 寺田寅彦 わが師の追想  (講談社学術文庫)
著者名 中谷宇吉郎/[著]
出版者 講談社
出版年月 2014.11
ページ数 333p
大きさ 15cm
シリーズ名 講談社学術文庫
シリーズ巻次 2265
ISBN 978-4-06-292265-4
一般注記 「寺田寅彦の追想」(甲文社 1947年刊)の改題,一部を割愛
分類 2891
個人件名 寺田寅彦
書誌種別 一般和書
内容紹介 近年再評価が進む文理融合の人・寺田寅彦に、最も間近に接した教え子・中谷宇吉郎による追想録。随筆家としても知られる著者が、大正から昭和初期の学問の場の闊達な空気と、濃密な師弟関係を細やかに描き出す。
タイトルコード 1001410071586

要旨 近年再評価が進む文理融合の人・寺田寅彦に、最も間近に接した教え子による追想録。「雪は天から送られた手紙である」の言葉で随筆家としても知られる著者の筆致は、大正から昭和初期の学問の場の闊達な空気と、濃密な師弟関係を細やかに描き出す。漱石の思い出や、晩年に注力した「墨流しの研究」の紹介など、話題は広範囲にわたる。
目次 第1部(寺田寅彦の追想
文化史上の寺田寅彦
指導者としての寅彦先生
実験室の思い出
札幌に於ける寺田先生)
第2部(寅彦夏話
冬彦夜話―漱石先生に関することども
寒月の『首縊りの力学』その他
『光線の圧力』の話
線香花火
電柱と白粉の話
球皮事件
先生を囲る話)
第3部(墨流しの物理的研究
墨並びに硯の物理学的研究
『物理学序説』の後書)
著者情報 中谷 宇吉郎
 1900年石川県生まれ。物理学者。東京帝国大学理学部で寺田寅彦に師事し、卒業後は理化学研究所で寺田の助手となる。北海道帝国大学(のちに北海道大学)教授を務め、1962年没。雪の結晶の研究や、人工雪の開発に成果を上げ、随筆家としても知られる。生地の石川県加賀市に「中谷宇吉郎雪の科学館」がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。