感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

金曜日の本屋さん (ハルキ文庫)

著者名 名取佐和子/著
出版者 角川春樹事務所
出版年月 2016.8
請求記号 F5/09832/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 志段味4530740127一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F5/09832/
書名 金曜日の本屋さん (ハルキ文庫)
著者名 名取佐和子/著
出版者 角川春樹事務所
出版年月 2016.8
ページ数 291p
大きさ 16cm
シリーズ名 ハルキ文庫
シリーズ巻次 な17-1
ISBN 978-4-7584-4029-5
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容紹介 「読みたい本が見つかる本屋」の噂を目にした大学生の倉井史弥。病床の父に借りた本を失くし、藁にもすがる思いで噂の駅ナカ書店<金曜堂>を訪ねた彼を出迎えたのは、明るい笑顔の女店長・南槇乃。倉井は南に一目惚れして…。
タイトルコード 1001610042809

要旨 海賊の島でとらわれの身になった七人。自由がない上に予期せぬ学校生活まではじまって、不遇の毎日を過ごします。模範生をよそおいながら、脱出のチャンスをうかがいますが、計画が見破られてしまい…。ランサム・サーガ10。小学5・6年以上。
著者情報 ランサム,アーサー
 1884‐1967。イギリスの作家。リーズ大学中退後、『オスカー・ワイルド』など文芸評論を書く。1913年にロシアに赴き、昔話を集めて『ピーターおじいさんの昔話』を刊行。ロシア革命時には新聞特派員として活躍した。『ツバメ号とアマゾン号』(1930)にはじまるランサム・サーガ12巻で児童文学作家の地位を確立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
神宮 輝夫
 青山学院大学名誉教授(児童文学)。1932年、群馬県生まれ。早稲田大学大学院修士課程修了。第12回国際グリム賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。