感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

機械化 小松崎茂の超兵器図解

著者名 小松崎茂/[画]
出版者 アーキテクト
出版年月 2014.10
請求記号 7265/00813/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236525614一般和書2階開架文学大型本在庫 
2 名東3332482037一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7265/00813/
書名 機械化 小松崎茂の超兵器図解
著者名 小松崎茂/[画]
出版者 アーキテクト
出版年月 2014.10
ページ数 239p
大きさ 30cm
ISBN 978-4-593-32001-1
分類 7265
書誌種別 一般和書
内容紹介 後に「海底軍艦」「地球防衛軍」「サンダーバード」「ウルトラセブン」など、SF映画の超兵器や少年誌、プラモデルの箱絵で活躍する小松崎茂が、戦時下に図解絵師としてデビューした頃の初期作品を集成。
書誌・年譜・年表 小松崎茂年表:p214〜220
タイトルコード 1001410063232

要旨 戦時下、愛国奉仕団や女子挺身隊に従事した数十万名の少年少女たち。国家が彼らに与えた夢、それは異才の絵師が描いた空想科学兵器だった。後に『海底軍艦』、『地球防衛軍』、『サンダーバード』、『ウルトラセブン』などSF映画の超兵器や少年誌、プラモデルの箱絵で活躍する小松崎茂画伯が戦時下に図解絵師としてデビューした初期作品集がここに甦ります。
目次 第1章 空の超兵器
第2章 陸の超兵器(1)
第3章 陸の超兵器(2)戦車編
第4章 海の超兵器
第5章 目次クリップ
第6章 門下生からのメッセージトリビュートイラスト
第7章 機械化/小松崎茂年表
第8章 機械化研究家チェイサーたち
著者情報 小松崎 茂
 1915年2月14日‐2001年12月7日。昭和15年(1940年)、『機械化』の図解絵師として本格デビュー。戦後暫くは無聊の日々を過ごすが、昭和二十三年(1948年)には子供向け雑誌でさまざまな絵物語が人気を呼び、SF冒険活劇物語『地球SOS』で復活。以後、『大平原児』、『平原王』、『第二の地球』など西部劇物語もの、科学冒険もので大活躍する。昭和三十年代(1960年代)には戦後生まれの子ども達に少年誌の戦記読み物や戦争漫画が人気となり、かつて描いていた緻密なメカイラストを様々な媒体で発表する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。