感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

明治を彩る光芒 浅井忠とその時代

著者名 北脇洋子/著
出版者 展望社
出版年月 2014.10
請求記号 7231/00647/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236556775一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7231/00647/
書名 明治を彩る光芒 浅井忠とその時代
著者名 北脇洋子/著
出版者 展望社
出版年月 2014.10
ページ数 345p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-88546-288-7
分類 7231
個人件名 浅井忠
書誌種別 一般和書
内容紹介 激動の明治時代、独特の暖かいまなざしで日本の近代を描き続けた画家浅井忠。画家と文人が交流して互いに啓発しあった時代に生きた浅井の生涯とその周辺をグローバルに描くとともに、森鷗外や島崎藤村の絵画観にも触れる。
タイトルコード 1001410062544

要旨 激動の明治時代、独特の暖かいまなざしで、日本の近代を描き続けた画家浅井忠の生涯。
目次 第1部 洋画に志して(工部美術学校
洋画の冬の時代
浅井の画の語るもの
明治美術会
従軍画家
白馬会―洋画壇の二分(紫派と脂派)
浅井と子規)
第2部 在仏の二年間(パリ万博の日々
グレーの秋から冬
帰国前後)
第3部 京都で三足の草鞋をはく(京都に洋画をひろめる
図案家として
京都における浅井の洋画
漱石の落胆)
著者情報 北脇 洋子
 滋賀県生まれ。1954年大阪市立大学法学部卒業。1992年大阪府立高校退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。