蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ほしじいたけほしばあたけ カエンタケにごようじん (講談社の創作絵本)
|
著者名 |
石川基子/作
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2017.8 |
請求記号 |
エ/31114/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
西 | 2132363090 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
2 |
熱田 | 2232237376 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
3 |
南 | 2332307863 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
4 |
東 | 2432706071 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
5 |
中村 | 2532134349 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
6 |
港 | 2632267015 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
7 |
港 | 2632420218 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
8 |
港 | 2632613960 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
9 |
瑞穂 | 2932221852 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
10 |
中川 | 3032192951 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
11 |
守山 | 3132425533 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
12 |
緑 | 3232286702 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
13 |
天白 | 3432611956 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
14 |
富田 | 4431323270 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
15 |
徳重 | 4630509059 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
エ/31114/ |
書名 |
ほしじいたけほしばあたけ カエンタケにごようじん (講談社の創作絵本) |
著者名 |
石川基子/作
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2017.8 |
ページ数 |
[32p] |
大きさ |
27cm |
シリーズ名 |
講談社の創作絵本 |
ISBN |
978-4-06-133332-1 |
分類 |
エ
|
書誌種別 |
じどう図書 |
内容紹介 |
きのこの里に大事件! ほしばあたけと森ではぐれたほしじいたけは、あやしげな真っ赤なきのこにとらわれてしまい…。長老きのこの知恵と勇気がつまった、驚きがいっぱいの楽しいきのこ絵本。 |
タイトルコード |
1001710040736 |
要旨 |
日本に西洋文明の波が押し寄せる中、谷崎は陰翳によって生かされる美しさこそ「日本の美」であると説いた。建築を学ぶ者のバイブルとして世界中で読み継がれる表題作に加え、日本の風情をユーモアたっぷりに書く「廁のいろいろ」、言葉の問題をテーマにとった「現代口語文の欠点について」など8編を厳選収録。日々の暮らしの中にある住居、衣服、言葉などをあらためて見つめ、日本文化を問いなおす随筆集。「先人に学ぶ」シリーズ。 |
目次 |
陰翳礼讃 現代口語文の欠点について 懶惰の説 客ぎらい ねこ 半袖ものがたり 廁のいろいろ 旅のいろいろ |
著者情報 |
谷崎 潤一郎 1886年東京生まれ。東京帝国大学国文科中退。1910年に第2次「新思潮」を創刊し、「刺青」「麒麟」などを発表。耽美的な作品で知られ、生涯で3度の『源氏物語』現代語訳を手がけた。1949年、第8回文化勲章受章。1964年に日本人で初めて全米芸術院・米国文学芸術アカデミー名誉会員に選ばれる。1965年7月没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ