蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0236504874 | 一般和書 | 2階開架 | 人文・社会 | | 在庫 |
2 |
徳重 | 4630319012 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
326/00032/ |
書名 |
現代刑法入門 第3版補訂 (有斐閣アルマ) |
著者名 |
浅田和茂/著
内田博文/著
上田寛/著
|
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2014.9 |
ページ数 |
13,330p |
大きさ |
19cm |
シリーズ名 |
有斐閣アルマ |
シリーズ名 |
Basic |
ISBN |
978-4-641-22032-4 |
分類 |
326
|
一般件名 |
刑法
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
初めて刑法を学ぶ人が現在の法律・学説・実務について基本的な理解を得られるように、具体的事例を挙げながら、総論・各論をバランスよく解説。自動車運転死傷行為処罰法の制定にともない、最小限の補正を加える。 |
タイトルコード |
1001410055343 |
要旨 |
刑法をはじめて学ぶ方へ!最初に学ぶべきポイントを要領よくおさえ、わかりやすく解説した入門書。基本的な説明のほか、「もう少し詳しく」のコーナーでは、歴史を遡ったり、専門的な論点を少し覗いてみる。また、「ちょっと寄り道」では、聞いたことのある事件を取り上げて考えてみる。自動車運転死傷行為処罰法の制定を機に、全体の見直しも行った最新版。 |
目次 |
第1章 刑法の歴史と基本原則 第2章 犯罪の一般的な成立要件 第3章 個人に対する罪 第4章 公共に対する罪 第5章 国家に対する罪 第6章 刑罰と刑の量定 |
著者情報 |
浅田 和茂 1946年生まれ。1969年京都大学法学部卒業。1971年京都大学大学院法学研究科修士課程修了。現在、立命館大学大学院法務研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 内田 博文 1946年生まれ。1969年京都大学法学部卒業。1971年京都大学大学院法学研究科修士課程修了。現在、神戸学院大学大学院実務法学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 上田 寛 1947年生まれ。1970年京都大学法学部卒業。1974年京都大学大学院法学研究科博士課程単位取得退学。現在、立命館大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 松宮 孝明 1958年生まれ。1980年京都大学法学部卒業。1985年京都大学大学院法学研究科博士後期課程単位取得退学。現在、立命館大学大学院法務研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ