ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
現代刑法入門 第3版補訂 (有斐閣アルマ)
|
書いた人の名前 |
浅田和茂/著
内田博文/著
上田寛/著
|
しゅっぱんしゃ |
有斐閣
|
しゅっぱんねんげつ |
2014.9 |
本のきごう |
326/00032/ |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0236504874 | 一般和書 | 2階開架 | 人文・社会 | | 在庫 |
2 |
徳重 | 4630319012 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
はじめての法律学 : HとJの物語
松井茂記/著,松…
学問と政治 : 学術会議任命拒否問…
芦名定道/著,宇…
<市民>と刑事法 : わたしとあな…
内田博文/編,佐…
医事法と患者・医療従事者の権利
内田博文/[著]
刑法
松宮孝明/編,金…
現代刑法入門
浅田和茂/著,内…
法に触れた少年の未来のために
内田博文/[著]
治安維持法と共謀罪
内田博文/著
はじめての法律学 : HとJの物語
松井茂記/著,松…
治安維持法の教訓 : 権利運動の制…
内田博文/[著]
<市民>と刑事法 : わたしとあな…
内田博文/編,佐…
刑法と戦争 : 戦時治安法制のつく…
内田博文/[著]
ハイブリッド刑法総論
松宮孝明/編
はじめての法律学 : HとJの物語
松井茂記/著,松…
刑法
伊東研祐/編,松…
はじめての法律学 : HとJの物語
松井茂記/著,松…
転落自白 : 「日本型えん罪」は、…
内田博文/編著,…
ハイブリッド刑法各論
松宮孝明/編
現代刑法入門
浅田和茂/著,内…
<市民>と刑事法 : わたしとあな…
内田博文/編,佐…
まえへ
つぎへ
刑法の「通説」
仲道祐樹/編,樋…
刑法
山口厚/著
入門刑事法
三井誠/編,瀬川…
刑の重さは何で決まるのか
高橋則夫/著
刑の重さは何で決まるのか
高橋則夫/著
刑法1
亀井源太郎/著,…
刑法2
亀井源太郎/著,…
にゃんこ刑法 : 現役弁護士作家が…
五十嵐律人/著,…
刑法のしくみ : 図解で早わかり
木島康雄/監修
10歳から読める・わかるいちばんや…
和田俊憲/著
基礎から学ぶ刑事法
井田良/著
<市民>と刑事法 : わたしとあな…
内田博文/編,佐…
注釈刑法第4巻
西田典之/編集,…
刑法
松宮孝明/編,金…
現代刑法入門
浅田和茂/著,内…
面白いほど理解できる刑法 : 法律…
刑法研究会/[編…
Concentration cam…
Dan Ston…
日本刑法典
陳子平/編譯,謝…
刑法
木村光江/著
最新刑法のしくみ : 図解で早わか…
木島康雄/監修
まえへ
つぎへ
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
326/00032/ |
本のだいめい |
現代刑法入門 第3版補訂 (有斐閣アルマ) |
書いた人の名前 |
浅田和茂/著
内田博文/著
上田寛/著
|
しゅっぱんしゃ |
有斐閣
|
しゅっぱんねんげつ |
2014.9 |
ページすう |
13,330p |
おおきさ |
19cm |
シリーズめい |
有斐閣アルマ |
シリーズめい |
Basic |
ISBN |
978-4-641-22032-4 |
ぶんるい |
326
|
いっぱんけんめい |
刑法
|
本のしゅるい |
一般和書 |
ないようしょうかい |
初めて刑法を学ぶ人が現在の法律・学説・実務について基本的な理解を得られるように、具体的事例を挙げながら、総論・各論をバランスよく解説。自動車運転死傷行為処罰法の制定にともない、最小限の補正を加える。 |
タイトルコード |
1001410055343 |
ようし |
刑法をはじめて学ぶ方へ!最初に学ぶべきポイントを要領よくおさえ、わかりやすく解説した入門書。基本的な説明のほか、「もう少し詳しく」のコーナーでは、歴史を遡ったり、専門的な論点を少し覗いてみる。また、「ちょっと寄り道」では、聞いたことのある事件を取り上げて考えてみる。自動車運転死傷行為処罰法の制定を機に、全体の見直しも行った最新版。 |
もくじ |
第1章 刑法の歴史と基本原則 第2章 犯罪の一般的な成立要件 第3章 個人に対する罪 第4章 公共に対する罪 第5章 国家に対する罪 第6章 刑罰と刑の量定 |
ちょしゃじょうほう |
浅田 和茂 1946年生まれ。1969年京都大学法学部卒業。1971年京都大学大学院法学研究科修士課程修了。現在、立命館大学大学院法務研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 内田 博文 1946年生まれ。1969年京都大学法学部卒業。1971年京都大学大学院法学研究科修士課程修了。現在、神戸学院大学大学院実務法学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 上田 寛 1947年生まれ。1970年京都大学法学部卒業。1974年京都大学大学院法学研究科博士課程単位取得退学。現在、立命館大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 松宮 孝明 1958年生まれ。1980年京都大学法学部卒業。1985年京都大学大学院法学研究科博士後期課程単位取得退学。現在、立命館大学大学院法務研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ