感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

愛と哀しみのマンハッタン 下  (集英社文庫)

著者名 ジュディス・クランツ/[著] 尾島恵子/訳
出版者 集英社
出版年月 1990
請求記号 N933/07227/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231561028一般和書2階書庫 在庫 
2 2731205791一般和書一般開架文庫本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N933/07227/2
書名 愛と哀しみのマンハッタン 下  (集英社文庫)
著者名 ジュディス・クランツ/[著]   尾島恵子/訳
出版者 集英社
出版年月 1990
ページ数 323p
大きさ 16cm
シリーズ名 集英社文庫
シリーズ巻次 ク8‐2
ISBN 4-08-760185-4
一般注記 原書名:I'll take Manhattan. *編集:綜合社
分類 933
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410138819

要旨 戦後から貫き通した個から普遍の詩学、その日本語の美と宇宙論的文明批評が融合する到達点『有明まで』『春靈』を全篇収録。夢魔と祈りの大曼陀羅。
目次 詩集『縮図』から
詩集『おくのほそ道句景詩鈔』から
詩集『黄泉草子形見祭文』から
詩集『有明まで』全篇
詩集『春靈』全篇
散文
作品論・詩人論
著者情報 尾花 仙朔
 1927年東京生まれ。幼少年期は宮城県七ヶ浜町で育つ。敗戦間近の18歳時より詩を書き始める。57年、「ユリイカ」新人賞候補となり、鮎川信夫の推輓で1958年版『荒地詩集』に参加。64年、第1詩集『縮図』(書肆季節社、第25回晩翠賞)刊行。詩集に『おくのほそ道句景詩鈔』(89年・書肆季節社、宮城県芸術選奨)、『黄泉草子形見祭文』(97年・湯川書房、第23回地球賞)、『有明まで』(04年・思潮社、第38回日本詩人クラブ賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。