蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
エマソン選集 2 精神について
|
著者名 |
エマソン/[著]
|
出版者 |
日本教文社
|
出版年月 |
1961. |
請求記号 |
S133/00056/2ア |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2010044549 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
S133/00056/2ア |
書名 |
エマソン選集 2 精神について |
著者名 |
エマソン/[著]
|
出版者 |
日本教文社
|
出版年月 |
1961. |
ページ数 |
304p |
大きさ |
20cm |
巻書名 |
精神について |
分類 |
1339
|
書誌種別 |
6版和書 |
タイトルコード |
1009940003191 |
要旨 |
「グスク」「テダ」「オモロ」など、沖縄を象徴する言葉の語源をさぐり、『おもろさうし』の言語の特徴を、大和古語との比較から平易に説き明かす。「ウリズン」などの語源論を新たに追加した増補版。 |
目次 |
1 沖縄古語の語源(グスクの語源 テダの語源 オモロの語源 ほか) 2 オモロ語の文法と表記(係り結びの種類と用法 形容詞の種類と用法 助詞ガの表記 ほか) 3 増補―語源・文法・表記(ヂャウ(門)の語源 ウリズンの語源 自称名詞ア・ワ(我) ほか) |
著者情報 |
間宮 厚司 1960年8月東京都に生まれる。1979年3月学習院高等科卒業。1983年3月学習院大学文学部卒業。1985年3月学習院大学大学院人文科学研究科博士前期課程修了。1987年3月学習院大学大学院人文科学研究科博士後期課程中退。4月鶴見大学文学部専任講師。1995年4月法政大学文学部助教授。2003年3月博士(文学)号取得。現職、法政大学文学部教授。専攻は日本古典語学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ