感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

9.11以後のイスラーム政治 (岩波現代全書)

著者名 小杉泰/著
出版者 岩波書店
出版年月 2014.6
請求記号 3122/00353/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236475323一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3122/00353/
書名 9.11以後のイスラーム政治 (岩波現代全書)
著者名 小杉泰/著
出版者 岩波書店
出版年月 2014.6
ページ数 13,271p
大きさ 19cm
シリーズ名 岩波現代全書
シリーズ巻次 034
ISBN 978-4-00-029134-7
分類 31227
一般件名 イスラム圏-政治・行政
書誌種別 一般和書
内容紹介 パレスチナ問題、民主化運動のゆくえ、シリアの不安定化など、従来の近代化論や共存論だけでは解決できないイスラーム世界の問題を、宗教と政治の接点からわかりやすく解き、国際社会の中でのイスラームの意味を考察する。
書誌・年譜・年表 文献:p257〜267
タイトルコード 1001410027837

要旨 パレスチナ問題、民主化運動のゆくえ、アフガニスタン、イラク、シリアの不安定化など、イスラーム世界はますます混迷の度を深め、政治としてのイスラームが現代世界にラディカルな問いを発している。従来の近代化論や共存論だけでは解決できないイスラーム世界の問題を、宗教と政治の接点からわかりやすく解き、21世紀の国際社会の中でのイスラームの意味を考察する。
目次 1 現代イスラーム政治の争点(イスラーム政治の活力
軍事と政治の対立)
2 イスラーム政治の原点(イスラーム反乱者たちの冒険
戦争が織りなす現代中東)
3 グローバル化の中のラジカリズム(西洋vs.イスラーム世界
突破口を探る中道派)
4 21世紀の国際社会とイスラーム(アラブ民主化と中東政治の変容
明日の国際社会とイスラーム)
著者情報 小杉 泰
 1953年北海道生まれ。エジプト国立アズハル大学卒業。法学博士(京都大学)。マレーシア国民大学名誉博士(イスラーム文明学)。現在、京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科教授。国際大学大学院国際関係学研究科教授、ケンブリッジ大学中東研究センター客員研究員、日本学術会議会員、日本中東学会会長などを歴任。専門は、イスラーム学、中東地域研究、比較政治学、国際関係学、比較文明学。イスラーム研究・中東地域研究の功績に対して2005年大同生命地域研究奨励賞、2012年紫綬褒章、2013年京都大学孜孜賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。