感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 21 在庫数 19 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

かこさとしあそびずかん なつのまき

著者名 かこさとし/文・絵
出版者 小峰書店
出版年月 2014.6
請求記号 78/01943/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236462727じどう図書じどう開架 在庫 
2 西2132139557じどう図書じどう開架 在庫 
3 熱田2231993086じどう図書じどう開架 貸出中 
4 2331916789じどう図書じどう開架 在庫 
5 2432100564じどう図書じどう開架 在庫 
6 中村2531962583じどう図書じどう開架 在庫 
7 2632047409じどう図書じどう開架 在庫 
8 2731969263じどう図書じどう開架 在庫 
9 千種2831843210じどう図書じどう開架 在庫 
10 瑞穂2931996116じどう図書じどう開架 在庫 
11 中川3031997913じどう図書じどう開架 在庫 
12 守山3132178918じどう図書じどう開架 在庫 
13 3232077598じどう図書じどう開架 在庫 
14 名東3332193014じどう図書じどう開架 貸出中 
15 天白3432019812じどう図書じどう開架 在庫 
16 山田4130591474じどう図書じどう開架 在庫 
17 南陽4230692818じどう図書じどう開架 在庫 
18 4331223042じどう図書じどう開架 在庫 
19 富田4431180803じどう図書じどう開架 在庫 
20 志段味4530645516じどう図書じどう開架 在庫 
21 徳重4630302075じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 78/01943/2
書名 かこさとしあそびずかん なつのまき
著者名 かこさとし/文・絵
出版者 小峰書店
出版年月 2014.6
ページ数 48p
大きさ 29cm
ISBN 978-4-338-28902-3
分類 7819
一般件名 遊戯
書誌種別 じどう図書
内容紹介 幼い子でも簡単・手軽にできる遊びを、絵と言葉でやさしくつづる。なつのまきは、草花遊びや魚取りなど夏の遊びを豊富に紹介。工作やせっせっせ、絵かき遊びなどの室内遊びも収録。見返しにことばつなぎあり。
タイトルコード 1001410026787

要旨 ちいさいこのためのなつのあそびのほんをおとどけします。なつはくさもきもぐんぐんのび、むしやことりもげんきにとびまわるときです。こどももあつさにまけないようにして、まわりのしぜんやひとびとのようすからいろんなことをまなんでのびてゆくときです。さあ、このほんのなつのあそびでたのしみながら、からだやこころをしっかりのばしてゆきましょう。
目次 メヒシバ・オヒシバのあそび(かんざし・おすもう)
カヤツリグサのあそび(かんざし・うらない)
ヤエムグラのかざり
ささぶねつくり、よしぶねあそび
せいたかぐさのなげやりごっこ
オオバコのひっぱりずもう
あまいおいしいみ、いたいとげとげ
タケニグサのちゃんばらごっこ
ノギのついたくさのみのあそび
ひかりにあつまるむし〔ほか〕
著者情報 かこ さとし
 加古里子。1926(大正15)年福井県武生町(現・越前市)生まれ。1948年東京大学工学部卒業。工学博士。技術士。民間化学会社研究所に勤務しながら、セツルメント活動、児童文化活動に従事。1959年から出版活動にかかわり、1973年に勤務先を退社後、作家活動とともに、テレビニュース児童問題キャスターや東京大学、横浜国立大学などで児童文化、児童行動教育論の講師をつとめた。土木学会著作賞、日本科学読物賞、児童福祉文化特別賞、菊池寛賞、日本化学会特別功労賞、神奈川文化賞、川崎市文化賞、日本児童文学学会特別賞、日本保育学会文献賞、越前市文化功労賞、東燃ゼネラル児童文化賞などを受賞。科学、文化、教育に関する総合研究所を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。