感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

九州の鉄道おもしろ史 明治・大正・昭和

著者名 弓削信夫/著
出版者 西日本新聞社
出版年月 2014.6
請求記号 6862/00782/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236485157一般和書2階開架自然・工学在庫 
2 熱田2232004792一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 6862/00782/
書名 九州の鉄道おもしろ史 明治・大正・昭和
著者名 弓削信夫/著
出版者 西日本新聞社
出版年月 2014.6
ページ数 445p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-8167-0885-5
一般注記 「九州の駅・珍談160話」(私家版 2011年刊)の改題増補
分類 686219
一般件名 鉄道-九州地方  
書誌種別 一般和書
内容紹介 川の右岸を通すか左岸を通すかの大政争。反対派を噓で呼び出し、そのスキに新線可決…。新駅誕生と鉄道延伸の裏に悲喜こもごもの人間ドラマがあった! 元国鉄担当記者が明かす、史実と滑稽噺164本。見返しに地図あり。
タイトルコード 1001410023125

要旨 川の右岸を通すか左岸を通すかの大政争…反対派を嘘で呼び出しそのスキに新線可決…わずか13キロの路線に5つの鉄道事業者がひしめいた炭鉱地帯…元国鉄担当記者が明かす史実と滑稽噺164本。
目次 1 九州に初めて汽車が走った区間の話―現・鹿児島本線博多〜久留米間
2 博多から上り側に延びた区間の話―現・鹿児島本線博多〜門司港間
3 久留米から九州南端まで延びた線などの話―現・鹿児島本線久留米から鹿児島間他
4 鳥栖から分岐して長崎まで延びた線の話―現・長崎本線、佐世保線、大村線他
5 佐賀・長崎県内のその他の線の話―現・唐津線、筑肥線、松浦鉄道他
6 日豊本線とその支線などの話―現・日豊本線、吉都線、日南線、宮崎空港線他
7 九州を横断する二つの鉄道と支線の話―現・久大本線、豊肥本線他
8 炭鉱地帯の鉄道(1)筑豊本線などの話―現・筑豊本線、後藤寺線、元・室木線他
9 炭鉱地帯の鉄道(2)篠栗線などの話―現・篠栗線、香椎線、日田彦山線他
著者情報 弓削 信夫
 昭和7年生まれ。元フクニチ新聞記者。17年にわたり国鉄九州総局記者クラブに在籍し、九州の鉄道を取材。鉄道友の会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。