感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

9歳で突然父を亡くし新聞配達少年から文科大臣に 教育を変える挑戦

著者名 下村博文/著
出版者 海竜社
出版年月 2014.6
請求記号 3121/00843/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2432095772一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3121/00843/
書名 9歳で突然父を亡くし新聞配達少年から文科大臣に 教育を変える挑戦
著者名 下村博文/著
出版者 海竜社
出版年月 2014.6
ページ数 287p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7593-1369-7
分類 3121
個人件名 下村博文
書誌種別 一般和書
内容紹介 政治家人生の原点は父の不慮の死。都議会初出馬は落選、妻は病に倒れ…。文部科学大臣・下村博文が、苦労を糧に生きた半生を振り返るとともに、これからの日本の教育ビジョンや日本が進むべき方向性などについて語る。
タイトルコード 1001410022685

要旨 なぜ私は政治家を志したのか?教育が日本をいい国へ変える!2020年東京オリンピック・パラリンピック、そのとき日本はこう変わる!教育を変える、日本が変わる。現役・文科大臣の挑戦!
目次 第1章 悔いのない人生を生きる
第2章 政治家を志す
第3章 教育への覚醒め
第4章 政界への進出
第5章 世界一やりがいのある仕事
第6章 人を育てる教育
第7章 日本再生の起爆剤・東京オリンピック
第8章 教育立国のグランドデザインを描く
著者情報 下村 博文
 衆議院議員。第140代文部科学大臣。教育再生担当大臣。東京オリンピック・パラリンピック担当大臣。昭和29年、群馬県生まれ。早稲田大学教育学部卒業。平成元年、東京都議会議員に初当選。自民党都連青年部長、都議会厚生文教委員会委員長などを歴任して2期7年を務め、平成8年の第41回衆議院総選挙において東京11区(板橋区)より初当選。現在当選6回。文部科学大臣政務官、法務大臣政務官、自民党副幹事長、内閣官房副長官、衆議院法務委員長、自民党政務調査会副会長、また、あしなが育英会副会長などを歴任し、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。