感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

謎ときガルシア=マルケス (新潮選書)

著者名 木村榮一/著
出版者 新潮社
出版年月 2014.5
請求記号 9602/00026/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236449765一般和書2階開架文学・芸術在庫 
2 千種2831836644一般和書一般開架 在庫 
3 瑞穂2931993600一般和書一般開架 在庫 
4 守山3132174628一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

9602

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9602/00026/
書名 謎ときガルシア=マルケス (新潮選書)
著者名 木村榮一/著
出版者 新潮社
出版年月 2014.5
ページ数 250p
大きさ 20cm
シリーズ名 新潮選書
ISBN 978-4-10-603747-4
分類 9602
個人件名 García Márquez,Gabriel
書誌種別 一般和書
内容紹介 ガルシア=マルケスは、南米の生んだ稀代の語り部か、壮大なるほら吹きか? 生まれ育ったカリブ海の日常に潜む底抜けなユーモアのセンスを手がかりに、ラテンアメリカ文学の魅力を解読し、彼の発想力の原点を解き明かす。
タイトルコード 1001410016588

要旨 現実と幻想が渾然と溶け合う官能的で妖しい世界―果たして彼は南米の生んだ稀代の語り部か、壮大なるほら吹きか?生まれ育ったカリブ海の日常生活に潜む底抜けなユーモアのセンスを手がかりに、ラテンアメリカ文学の魅力を『ドン・キホーテ』のスペイン語文学、さらにはコロンブスの“冒険心”にまで溯って、縦横無尽に解読。数々のマルケス作品を翻訳した著者が世界的文豪の発想力の原点を解き明かす。
目次 新大陸発見
植民地時代から独立へ
独立から現代までの文学
作家への道
習作時代
旅立ち
疾風怒涛
記憶と創造
『百年の孤独』
『族長の秋』
悲劇としての小説
『コレラの時代の愛』
独立戦争の英雄シモン・ボリーバル
晩年の小説二編


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。