感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

沖縄 島人の歴史

著者名 ジョージ・H.カー/著 山口栄鉄/訳
出版者 勉誠出版
出版年月 2014.4
請求記号 219/00278/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210815890一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 219/00278/
書名 沖縄 島人の歴史
著者名 ジョージ・H.カー/著   山口栄鉄/訳
出版者 勉誠出版
出版年月 2014.4
ページ数 10,620p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-585-22088-6
原書名 Okinawa 原著改訂版の翻訳
分類 2199
一般件名 沖縄県-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 国際琉球学の最高峰に位置づけられる名著の初邦訳。沖縄の歴史に関する英語圏の著作者としての第一人者が、神話の時代から終戦まで、揺れ動く沖縄の歴史をつづる。訳者による解説「ジョージ・H・カーの琉球史学」も収録。
タイトルコード 1001410005532

要旨 神話の時代から終戦まで、揺れ動くOKINAWAを見つめる。「国際琉球学」の最高峰に位置づけられる名著、待望の初訳!
目次 第1部 中山―東海の独立王国(神代時代より一三一四年まで
葛藤の一世紀 一三一四〜一三九八年
中山国最良の日々―一三九八〜一五七三年)
第2部 弧立―「遠海の孤島」(大陸の戦争と独立の喪失 一五七三〜一六〇九年
孤立化の時代 一六〇九〜一七九七年)
第3部 二つの世界の挾間にあって(防波堤としての琉球弧 一七九七〜一八五三年
「禿鷹」と「ハツカネズミ」―沖縄におけるペリー 一八五三〜一八五四年
日本国、沖縄人を「保護」 一八五五〜一八七八年)
第4部 沖縄県―辺境の領地(琉球王国の終焉 一八七九〜一八九〇年
日本国の同化政策 一八九〇〜一九四〇年
金槌と鉄床に挟まれて―沖縄と第二次世界大戦 一九四一〜一九四五年
ジョージ・H・カーの琉球史学 初期「国際琉球学・欧文琉球学」の最高峰―訳者「あとがき」に代えて)
著者情報 カー,ジョージ・H.
 1911〜1992。ペンシルベニア州出身。ハワイ大学にて東洋学修士号取得後、コロンビア大学、中国・日本学博士課程在籍。早稲田大学、台北高等商業学校英語教師。早くから台湾研究に従事し、中国重慶の米国大使館付海軍武官補、米在外公館台湾副領事、ワシントン大学、スタンフォード大学、カリフォルニア大学バークレー校講師を歴任。戦後は米陸軍および太平洋学術部会主導の琉球列島科学調査プロジェクトに参加、日本特に沖縄で現地調査に従事する傍ら琉球関係欧文文献史料の収集に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山口 栄鉄
 1938年沖縄県那覇市生まれ。琉球大学英文科卒業後、米国インディアナ大学院言語学科にて理論及び応用言語学修士、博士課程修了。プリンストン、スタンフォード大学における教職を経て、エール大学東アジア言語文学科退官後は沖縄県立看護大学英語科教授を歴任。「欧文日本・琉球学」の新分野を提唱・確立し、「チェンバレン琉球学・日本学」の全貌を著作、編訳書に集大成。米国東部コネチカット州在住。文学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。