感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

はじめての短歌 いい短歌の正体とは。

著者名 穂村弘/監修
出版者 成美堂出版
出版年月 2014.4
請求記号 9111/00172/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236409025一般和書1階開架ティーンズ貸出中 
2 西2132123148一般和書一般開架 在庫 
3 熱田2231964269一般和書一般開架 在庫 
4 2331909107一般和書一般開架 在庫 
5 3232054019一般和書一般開架 在庫 
6 天白3431999444一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9111/00172/
書名 はじめての短歌 いい短歌の正体とは。
著者名 穂村弘/監修
出版者 成美堂出版
出版年月 2014.4
ページ数 159p
大きさ 17cm
ISBN 978-4-415-31293-4
分類 911107
一般件名 和歌-歌論
書誌種別 一般和書
内容紹介 歌人・穂村弘が、日常生活と短歌の言葉の関連や短歌を作るためのコツについてユニークな語り口で説明する。2013年度の慶應丸の内シティキャンパスにおける短歌の入門講座をもとに書籍化。
書誌・年譜・年表 文献:p159
タイトルコード 1001310151426

目次 第1講 僕らは二重に生きていて、短歌を恋しいと思っている(0・5秒のコミュニケーションが発動する
短歌が手渡すのは、例えば何か、きらきらしたもの ほか)
第2講 短歌の中では、日常とものの価値が反転していく(ステーキより、鯛焼きのばりが価値をもつ世界
ほこりまみれの鳥篭に「それ以上の感情」が宿る ほか)
第3講 いい短歌とは、生きることにはりつく短歌(「生きるってなんなの?」の答えを求めて「じょんじゃぴょん」
熱海の四畳半にて、女の人とこたつとミカンとコロッケと ほか)
第4講 短歌を作るときはチューニングをずらす(留学生の日本語1 その神秘的な間違いに素敵回路が誤作動する
留学生の日本語2 たったひとつの言葉が世界を背負う ほか)
著者情報 穂村 弘
 歌人。1962年、北海道札幌市生まれ。1990年歌集『シンジケート』でデビュー。2008年評論『短歌の友人』で伊藤整文学賞受賞。2008年から日本経済新聞の歌壇選者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。