感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

<難解>死語辞典 (宝島SUGOI文庫)

著者名 別冊宝島編集部/編
出版者 宝島社
出版年月 2014.3
請求記号 814/00218/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 徳重4630279612一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 814/00218/
書名 <難解>死語辞典 (宝島SUGOI文庫)
著者名 別冊宝島編集部/編
出版者 宝島社
出版年月 2014.3
ページ数 191p
大きさ 16cm
シリーズ名 宝島SUGOI文庫
シリーズ巻次 Eへ-1-17
ISBN 978-4-8002-2402-6
分類 8147
一般件名 時事用語
書誌種別 一般和書
内容紹介 知っておくだけでコミュニケーションが円滑に進む「死語」を、30代から60代まで年代別に紹介。オヤジの生態解説、シーン別死語、今も耳にする渋いオヤジ語、今使うと逆にヤバいヤング語なども収録。
タイトルコード 1001310138254

要旨 世の中には、まだまだ普通に使われている「死語」がある。あなたも年の離れた上司と話しているとき、よく耳にするのではないだろうか。もしそこで、上司の口から出た死語の意味を知っていれば、うまい受け答えができるだろう。社会の窓、アベック、ランデブー、お茶の子さいさい…。本書では知っておくだけで、コミュニケーションが円滑に進む「死語」を紹介する。奥深き死語の世界へ、レッツラゴー!
目次 社長のお言葉にイチコロです!―60代と会話が通じる死語
専務、今日はもうバタンキューです!―50代から一目置かれる死語
部長、モンマスうれピーです!―40代との距離が縮まる死語
課長のネクタイ、チョベリグですね!―30代とノリを合わせる死語
先生、昔はブイブイ言わせたでしょ?―今も耳にする渋いオヤジ語
先輩、ぶっちゃけディスってるんですか?―今使うと逆にヤバいヤング語


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。