感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

夜の一ぱい (中公文庫)

著者名 田辺聖子/著 浦西和彦/編
出版者 中央公論新社
出版年月 2014.1
請求記号 9146/08726/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238141576一般和書2階書庫 在庫 
2 2332071717一般和書一般開架 貸出中 
3 富田4431248287一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9146/08726/
書名 夜の一ぱい (中公文庫)
著者名 田辺聖子/著   浦西和彦/編
出版者 中央公論新社
出版年月 2014.1
ページ数 297p
大きさ 16cm
シリーズ名 中公文庫
シリーズ巻次 た28-17
ISBN 978-4-12-205890-3
分類 9146
書誌種別 一般和書
内容紹介 友達、そして夫と、歌い、しゃべり、杯を重ねた日々。40余年にわたる酒とのつき合いのなかでうつろいゆく、酒の好みや酒肴のこと、そして酒の上でのできごとなどを綴る。単行本未収録エッセイを多数収めたアンソロジー。
タイトルコード 1001310128649

要旨 洋酒喫茶のカクテルで味を覚えた三十代、夫との夜ごとの晩酌で酒量を上げた四十代、五十の声を聞いてすこし矛先が鈍り、八十を超えた今は、ゆっくりと夜の一杯を傾ける…。四十余年にわたる酒とのつき合いのなかでうつろいゆく、酒の好みや酒肴のこと、そして酒の上でのできごと。単行本未収録エッセイを多数収めた文庫オリジナル。
目次 乾杯(私とお酒
夏の酒 ほか)
ほろ酔い(酒徒とのつき合い
酒色 ほか)
酩酊(酒どころ伊丹
春愁カモカ酒 ほか)
そろそろお開き(逃げ切り酒
魚どころ・酒どころ ほか)
著者情報 田辺 聖子
 昭和3(1928)、大阪生まれ。樟蔭女専国文科卒。38年、『感傷旅行(センチメンタル・ジャーニイ)』で第五十回芥川賞を受賞、63年、『花衣ぬぐやまつわる…わが愛の杉田久女』で女流文学賞、平成5年、『ひねくれ一茶』で吉川英治文学賞、6年、菊池寛賞を受賞。10年『道頓堀の雨に別れて以来なり』で泉鏡花文学賞と読売文学賞を受賞。20年、文化勲章を受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
浦西 和彦
 昭和39年(1964)、関西大学国文科卒業。61年『日本プロレタリア文学の研究』で文学博士。関西大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。