感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

白のバレエを踊ろう! コルパコワと『レ・シルフィード』を踊る

著者名 柴崎政夫/著
出版者 文園社
出版年月 2013.12
請求記号 7699/00158/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236370987一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

7699
バレエ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7699/00158/
書名 白のバレエを踊ろう! コルパコワと『レ・シルフィード』を踊る
著者名 柴崎政夫/著
出版者 文園社
出版年月 2013.12
ページ数 195p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-89336-268-1
付属資料 DVDビデオディスク(1枚 12cm)Les Sylphides
分類 7699
一般件名 バレエ
書誌種別 一般和書
内容紹介 もっとも基本的な作品でありながら、審美性と魂を揺さぶるまでの霊感に満ちた白の舞踏の世界を作り上げたバレエ作品「レ・シルフィード」の詳しい振付を、写真や図で解説。付属DVDには2大スターによる映像を収録。
タイトルコード 1001310121531

要旨 1981年マリインスキー劇場で収録された豪華二大スターによる映像DVD付き。
目次 1 ノクターン
2 ワルツ
3 マズルカ(男性)
4 マズルカ(女性)
5 プレリュード
6 ワルツ(デュエット)
7 華麗なる大円舞曲(グラン・コーダ)
著者情報 柴崎 政夫
 バレエ教育法研究家。高校時代は機械体操部に所属。東大紛争のあおりで東京理科大学に進学。(教員免許 幼・小・中理・高理取得)。同時に演劇活動を開始。東京俳優生活協同組合付属養成所卒業。(4期生)。現代舞踊は旗野恵美女史、藤井公氏に師事。クラシックバレエは久保栄治氏に師事。クボバレエアカデミーの草創期に王子役からキャラクターダンスまでの主要な役を踊る。埼玉県舞踊協会主催『舞踊大学講座』及び卒業公演修了。(代表)。バレエ・コンテンポラリーダンスの教育法研究及び執筆活動を展開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。