感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

子どもの能力を決める0歳から9歳までの育て方

著者名 田宮由美/著
出版者 KADOKAWA
出版年月 2013.12
請求記号 3799/01933/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞5231158741一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3799/01933/
書名 子どもの能力を決める0歳から9歳までの育て方
著者名 田宮由美/著
出版者 KADOKAWA
出版年月 2013.12
ページ数 223p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-04-600112-2
分類 3799
一般件名 家庭教育
書誌種別 一般和書
内容紹介 ちょっとした子育てのコツが、子どもの能力を大きく開花させます。学習やしつけの土台となる基礎を築き、真の能力を高める育て方、関わり方や、子育てにおいての親の意識の持ち方を具体的に紹介します。
タイトルコード 1001310121237

要旨 毎日の小さな工夫で大きく伸びる。この時期に「頭の器」を広げることが大切です!
目次 序章 子どもにとって本当に必要な能力とは?
第1章 感覚をインプットする
第2章 行動にアウトプットする
第3章 自分で考え能力や技術を発達させる
第4章 学びの基礎づくり
最終章 親の愛情と自信が子どもの能力を開花させる
著者情報 田宮 由美
 子ども能力開花くらぶ「ちゅーりっぷふれんず」代表。小学校教諭・幼稚園教諭・保育士・日本交流分析協会員。幼児教室指導者として、約10年間、7地域で教室を展開。また公立幼稚園・小学校・中学校での勤務や公的ボランティアの活動などを通し、さまざまな角度から多くの子どもたちと接する。2010年に、子ども能力開花くらぶ「ちゅーりっぷふれんず」を開設。現在は、子どもの発達に合わせて適切な教材を考える個別指導を中心に、少人数幼児教室を展開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。