感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

廃棄物処理法Q&A 9訂版

著者名 英保次郎/著
出版者 東京法令出版
出版年月 2022.9
請求記号 519/01849/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238153670一般和書2階開架自然・工学貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 519/01849/
書名 廃棄物処理法Q&A 9訂版
著者名 英保次郎/著
出版者 東京法令出版
出版年月 2022.9
ページ数 253p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-8090-4076-4
分類 5197
一般件名 廃棄物処理法
書誌種別 一般和書
内容紹介 廃棄物処理法を、環境省がこれまでに発行した疑義解釈通知を中心に整理のうえ、Q&A形式で解説。令和3年度までの疑義解釈及び通知を取り入れ、法、政令、省令改正にあわせた最新の内容をできる限り追加した9訂版。
タイトルコード 1002210041820

要旨 大正・昭和の少女たちを熱狂させた、抒情画家の才能の全貌をたどる!
目次 私の蕗谷虹児(津村節子)
令女界と少女たち
紅児から虹児へ
虹児詩画選
異郷―パリ時代
戦争をめぐって
デザイナー虹児
絵本の世界
蕗谷虹児の生涯
著者情報 蕗谷 虹児
 1898年(明治31)〜1979年(昭和54)。抒情画家・詩人。新潟県生まれ。21歳のとき『少女画報』誌でデビュー、9冊の詩画集を出版、時代の寵児となる。童謡『花嫁人形』は25歳のときの作。1925年(大正14)に渡仏、春・秋のサロンに連続入選、一流画廊での個展も成功させる。1929年(昭和4)に帰国後は再び挿絵を描き、モダンな画風で一世を風靡する。57歳から『人魚姫』などの絵本を描く。晩年は6回の新作個展に代表作「花嫁」などを発表、『蕗谷虹児抒情画大集』ほか4冊の画集を出版する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。