感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

聖書でたどる英語の歴史

書いた人の名前 寺澤盾/著
しゅっぱんしゃ 大修館書店
しゅっぱんねんげつ 2013.12
本のきごう 830/00384/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0236349163一般和書2階開架文学・芸術在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 830/00384/
本のだいめい 聖書でたどる英語の歴史
書いた人の名前 寺澤盾/著
しゅっぱんしゃ 大修館書店
しゅっぱんねんげつ 2013.12
ページすう 16,243p
おおきさ 21cm
ISBN 978-4-469-24582-0
ちゅうき 欧文タイトル:Tracing the History of the English Language through the Bible
ぶんるい 8302
いっぱんけんめい 英語-歴史   聖書
本のしゅるい 一般和書
ないようちゅうき 英語史・英訳聖書年表:巻頭p14〜15 文献:p193〜201
ないようしょうかい 英米人の生活・文化と深く関わってきた英訳聖書を用いた英語史の入門書。各時代の聖書の記述を比較しながら、過去1500年の間に起こったさまざまな変化をたどる。
タイトルコード 1001310099455

ようし 時代の変化を“体感”しながら学ぶ英語史。英米人の生活・文化と深く関わってきた英訳聖書。各時代の聖書の記述を比較しながら、過去1500年の間に英語に起こったさまざまな変化をたどる。
もくじ 隠れたベストセラー―聖書と英米文化
第1部 英訳聖書への誘い―各時代の英語で「主の祈り」(「マタイ伝」6.7‐13)を読む(聖書に命をかけた人びと―英訳聖書の歴史
『ジェームズ王聖書』―初期近代英語で「主の祈り」を読む
『ウィクリフ派聖書』―中英語で「主の祈り」を読む
『ウエストサクソン福音書』―古英語で「主の祈り」を読む
英訳聖書に見る英語史―「主の祈り」を比較する)
第2部 聖書で学ぶ英語の歴史―有名なシーンで各時代の英語を比較する(helpmateの由来―「イヴの誕生」(「創世記」2.18‐25)に見る英語の変遷
apronをしたアダムとイヴ―「蛇の誘惑」(「創世記」3.1‐13)に見る英語の変遷
単一言語世界の終わり―「バベルの塔」(「創世記」11.1‐9)に見る英語の変遷
聖霊は幽霊?―「受胎告知」(「ルカ伝」1.26‐38)に見る英語の変遷
銀貨からタレントへ―「タラントの譬え」(「マタイ伝」25.14‐30)に見る英語の変遷
イエスたちは何を食べたのか―「最後の晩餐」(「マルコ伝」14.12‐25)に見る英語の変遷)
第3部 現代英語訳聖書―細かなニーズに応える多様な英語(1000語聖書―読みやすさを重視した聖書
ドルの譬え話―アメリカ英語やピジン英語の聖書
癒された人をどう呼ぶか―障害者差別を排除する聖書
父と母なる神―性差別を排除する聖書)
ちょしゃじょうほう 寺澤 盾
 1959年東京都生まれ。82年、東京大学文学部英語英米文学科卒業。84年、同大学院人文科学研究科英語英文学修士課程修了。85〜89年、ブラウン大学大学院言語学科留学、89年、同Ph.D.97〜98年、オックスフォード大学在外研究。2008〜2009年、ハーヴァード大学客員研究員。現在、東京大学大学院総合文化研究科言語情報科学専攻教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。