感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ミステリ珍本全集 02  十二人の抹殺者

著者名 日下三蔵/編
出版者 戎光祥出版
出版年月 2013.11
請求記号 F5/00695/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236432969一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F5/00695/2
書名 ミステリ珍本全集 02  十二人の抹殺者
著者名 日下三蔵/編
出版者 戎光祥出版
出版年月 2013.11
ページ数 540p
大きさ 20cm
巻書名 十二人の抹殺者
ISBN 978-4-86403-092-2
分類 91368
一般件名 小説(日本)-小説集
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:十二人の抹殺者 人間掛軸
内容紹介 ふたつの屋敷で次々と起こる連続殺人事件に挑む、名探偵・江良利久一の推理! トリックの大量見本市というべき伝説の本格ミステリ「十二人の抹殺者」と、単行本未収録の中篇「人間掛軸」を収録する。
タイトルコード 1001310098363

著者情報 輪堂寺 耀
 1917(大正6)年生まれ。1942(昭和17)年、輪堂寺燿名義で長篇小説『印度の曙』を刊行。戦後、尾久木弾歩、東禅寺明などの筆名で推理小説を発表した。60年、輪堂寺耀名義で長篇ミステリ『十二人の抹殺者』を刊行。1992(平成4)年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日下 三蔵
 1968(昭和43)年、神奈川県生まれ。出版社勤務を経てミステリ・SF評論家、フリー編集者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。