感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

空しさを超えるもの 田中美千代エッセイ集

著者名 田中美千代/著
出版者 東方社
出版年月 2013.11
請求記号 9146/08613/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2632028482一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9146/08613/
書名 空しさを超えるもの 田中美千代エッセイ集
著者名 田中美千代/著
出版者 東方社
出版年月 2013.11
ページ数 203p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-9906679-2-4
分類 9146
書誌種別 一般和書
内容紹介 自らの精神的土壌がどのようにして培われたかを知り、常に自己分析しながら体感を通して得た言葉でこのような生理的リアリティを持った喩を用いることが、詩における文明批評として最も大切である-。第2エッセイ集。
タイトルコード 1001310090031

要旨 人間を、おぞましくも愛しいと思えるか。答えのない世界を繋いでいくと見えてくるものがある。第2エッセイ集。
目次 1(思索と実践―シモーヌ・ヴェイユ
歌人「江口きち」魂の軌跡―桑田佳祐の言葉から)
2(子ども受難の時代に
トミーとミレナ―空しさを超えるもの
ブラザーフッド ほか)
3(一枚の写真
白い罌粟
悪のかたち―虚偽の人々 ほか)
4(リリーの闘病
Nさんのこと
中学一年生 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。